【ネタバレあり】家族ガチャのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
NEWイヤなタイトルだね
無料分9話まで読みました。
"ガチャ"って今流行りの言葉だけど、これに家族や親が付くと何かイヤな言葉だね。
作品としては、『トー横の女王』と呼ばれている娘の母親が盲目的に娘を信じていて、娘を救うために東奔西走するお話ですが…
お母さんエプロン着けたまま走り回ってるし、ちょっと表現が古いかも(笑)
無料分ではまだ分かりませんが、家族を信じる母親が家族の闇を解決していくお話なのかな?by ボブメアリー-
0
-
-
4.0
NEW私の母親も恵ちゃんのお母さんと凄く似ていて、息苦しさを感じていました。恵ちゃんのしたことは良くないけど、気持ちはわからなくもないです。
by ジャゴマスの嫁-
0
-
-
3.0
NEWタイトルからして怖い
親ガチャという言葉が使われ始めてから少し時間が経過して、この言葉を初めて聞いた時の衝撃もだいぶ和らいだと思っていましたが、さすがにこのマンガの内容は悲しくて。考えさせられるテーマではあるものの、再度読みたいかと言われたら否、です。
by ひこひこさん-
0
-
-
3.0
無料分しか読んでいませんが
親からしたら自分の子供を信じたいのはわかる。
現在の娘を見たら受け入れるしかなくなるだろう
姿を見るまでは信じたくないんだよね。
私も毒親持ちで子供の頃は相当荒れたなぁ。
自分が母親になった今は
どれだけ向き合っても子供達の考えてる事や
子供達の全てを知ることはできない。
家庭環境に恵まれてても子供にとっては不満かも
小学生の娘に言われるのは
「他の子はこうなのに!!」ってよく言われる。
でも他の子と全く一緒にはできないんだよね。
恵と母親が幸せになれることを願ってるby ponchans-
0
-
-
3.0
タイトル通り
タイトル通りですね。親も子もどちらも自分の都合のいいようにしか、見ていない。自分のまじめな子が悪いことしてるなんて思いたくない。人間をガチャという言葉で表現するのも寂しい気がしますが、そんな世の中になったんですね。とても現実的な作品だと思います。
by beark-
0
-
-
5.0
自分の子は真面目に育ててきたって思っていたのに、まさかの悪い「子供」へ!母と娘は一体どうなっていくのか!?
by 無課金で頑張る!-
0
-
-
2.0
いまいち物語に入り込めない
クエストで読みました。
8話まで読んでの感想です。
親ガチャという言葉が世に出てから大分経ちますが、慣れません。家族というものをガチャガチャに例えるのってそんなに上手い表現ですかね…
そういうタイトルの本作ですが、お母さんは普通の良いお母さんで毒母でも何でもない。娘はうざがっていたけど、親なんてうるさいものですよ。娘は十分に恵まれた環境にいます。反抗期だかなんだか知らないけど、トー横の女王と呼ばれるまでに荒むには、あのお母さんでは理由になりません。なんというか、インパクトのあるシーンがあるわりにはそこにたどり着くまでの経過が雑です。お母さんがいきなり空手の達人設定を出してきたり、いろいろ粗が目立つかな…
無料なら読むけど、購入はしません。by フォーン-
0
-
-
3.0
むずかしい
家族でさえ人間関係こんなに複雑なのお母さん大変そうだし子供も反動で自由にしたいんだろうなっていう風に感じた。
by ぽこめん-
0
-
-
4.0
この母親……
まだ途中までですが、この母親何見てんだろうなと思いました。娘が「毒親」と言うのも無理ないかと…見ててイライラしました。
by ちんしたあ-
0
-
-
4.0
現代的
絵に描いたような理想の家族に思えるが徐々にそれぞれの裏が見えていく過程を母親視点で描いています。トー横やホスト、パパ活など現代社会の問題点をリアルに描いていて面白かったです。
by インド要-
0
-