みんなのレビューと感想「家族ガチャ」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
なんだか虚しい世の中を感じ....
恐らく現代社会の中で起きている現実を漫画にしたのだと思えるけれど、虚しいな、、っ感想です。(最初7話までの感想)
確かにネグレクト親って増えていると思うし、不自由なく育ててくれているけれど反抗すぎて裏で不良化する子達もいるのが現代社会の怖いところ。行動の仕方があまり安易だな、とも。
成長期には反抗期ってあったりそれを何かしらの形で乗り越えて大人になっていくけれど、現代はネット世界が明らかにマイナス要素に誘引していると思える。
「〇〇ガチャ」とかいう言葉も、子供だけでなくて大人たちすらもマスコミや目に見えないネガティブ世界に踊らされちゃっているな、、、と切なく悲しい。
そんな感想をもった漫画でした。
このストーリー、最後にはどうなるのかな?少しでも明るい未来になっているといいな。。by Fettes-
0
-
-
2.0
どこまでリアルに近いのだろう?
あの程度の母親じゃ、トー横の女王にまでなるのかなぁーと思う。
他にもめちゃくちゃ不満があったのかなぁ。
他の家族との関係も気になる。
わりと漫画ではよく見る話かなと思う。by kororan-
0
-
-
2.0
ガチャ…
子は親を選べない。家族ガチャ←新語?しかし、この親のどこに、そこまでして不満があるというのか…
この幼く可愛い娘が『トー横の女王』?
無料分を読んだ印象的な感想です。by ~パピポ~-
0
-
-
2.0
全てにおいて現実味がない。
導入としての娘の事件はリアリティがあったが、印象的なのは冒頭だけで、海外へ売り飛ばされるという流れが全く理解できなかった。by yum0-
0
-
-
2.0
どうなるのか気になります
ギフトの無料分だけ読みました。親視点と子供視点で、親が知らない子供のことを描く感じでしょうか。事件が起こりそうなところから有料、続きが気になります。
by ひかりもの-
0
-
-
2.0
家族ガチャ
少し前流行ったよね。家族ガチャ。結局大人も子供も、選べないって事か。どっちもどっちって感じですかね。自分の都合の良い解釈でガチャ失敗だとか、可笑しいです。
by 月華院-
0
-
-
2.0
闇が深い
こんな子が沢山いるかと思うと切なくなりますね…
親も1人の人間ですから子供との関係に合う合わないがあると思います…by ようきなザビエル-
0
-
-
2.0
5話までの感想
主人公の母親は専業主婦?働いててもパートか何かの、少なくとも
バリキャリじゃなさそう。
それで娘がここまでホストにはまったりするの気が付かないなんて
ありえないと。。。いい子で自慢の家族とか。
このあと夫や息子も色々裏の顔があってとかありそうだけど、ここまで
設定が雑だと読む気がしないです。by 7dey-
0
-
-
2.0
子供をそのまま見ず、こんな子であるに違いないと自分の型を押し付ける。押し付けられるしんどさだけで家に帰れなくなるのかなぁ?
by パン好きなひまわり-
0
-
-
2.0
こわい
絵柄があんまり好きじゃないけど、ホラーとか好きだし無料分だけでも見てみるかっ!と。うーん。やっぱり絵柄が無理でした
by ヴィスアントワネット-
0
-