みんなのレビューと感想「家族ガチャ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEWやっぱ都会って怖い
トー横の女王まで見ましたー
都会はいろんな人が居て怖いなと改めて思いました
お母さん、早く見つけられるといいですね…by ◇◇◇-
0
-
-
3.0
うーん、女王にしてはファッションもヘアスタイルもちょっと痛いのでは?ちゃんと取材してるのかな?コミケにでも居そうな感じですけど。ホストクラブの100万の領収書が何枚もあって、どうやって払ってるの?ウリしてもそんなに稼げないよね?
by しっぽこちゃん-
0
-
-
5.0
読んでいると気持ちが苦しいです。
子供のことを全て知ることはできないけど、こんな関係になったら悲しいですね。by かめのおさんぽ-
0
-
-
3.0
なにが正解かわからない
子どもがどうなったとしてもそれを後ろからサポートしてあげなくちゃいけない立場なのが母親だからむずかしいよねー
by さくらんぼおおおおおお-
0
-
-
3.0
娘から息子まで次々に問題に巻き込まれて行く家族。最新話ではついに母親までが怪しげな宗教?セミナー?にハマっていく。いつか全部解決して平穏な家庭になるのかな?
by おしょーん-
0
-
-
5.0
本当にこんな事あるのかな…と思いながら、世界の狭い自分を思い知りました。
いずれ大きくなるであろう子どもと重ねて読んでいます。by mA。-
0
-
-
2.0
イヤなタイトルだね
無料分9話まで読みました。
"ガチャ"って今流行りの言葉だけど、これに家族や親が付くと何かイヤな言葉だね。
作品としては、『トー横の女王』と呼ばれている娘の母親が盲目的に娘を信じていて、娘を救うために東奔西走するお話ですが…
お母さんエプロン着けたまま走り回ってるし、ちょっと表現が古いかも(笑)
無料分ではまだ分かりませんが、家族を信じる母親が家族の闇を解決していくお話なのかな?by ボブメアリー-
0
-
-
4.0
私の母親も恵ちゃんのお母さんと凄く似ていて、息苦しさを感じていました。恵ちゃんのしたことは良くないけど、気持ちはわからなくもないです。
by ジャゴマスの嫁-
0
-
-
3.0
タイトルからして怖い
親ガチャという言葉が使われ始めてから少し時間が経過して、この言葉を初めて聞いた時の衝撃もだいぶ和らいだと思っていましたが、さすがにこのマンガの内容は悲しくて。考えさせられるテーマではあるものの、再度読みたいかと言われたら否、です。
by ひこひこさん-
0
-
-
3.0
やば
うちのそはいい子です!うちの子に限ってそんな事しません!って知らんでしょ子供が外で何してるか!怖いよね。
by 山田まんqpqp-
0
-