みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(76ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ギャップ萌え
良く勉強している小児科医です。患者のみならず、人を直せる医師はすくない。土曜日のロックな姿はとても好きです。
by ドラ猫大王-
0
-
-
4.0
踏ん張れ!はねちん
男でひとつで小さなこどもを育てるハネちん!自分が育児をしていた当時を思い出しながら共感、あるあるの出来事にうなずきながら毎回読み進めています。
ブッキーのような寄り添ってくれる先生がいると小さいこどもを抱えている親は助かります!by キャンディきゃんでぃ-
1
-
-
5.0
2人の子供を抱えてのパパ1人の子育て。
本当にこどもは容赦ないし、大変だけど、素敵な小児科ブッチーさんと知り合えてよかったな!と。
これからおこるいろんなエピソード楽しみ。by panpakapan-
0
-
-
5.0
こんな先生に出会いたかった!
この作品を読んで思ったのが、息子達が幼少期の頃に出会いたかった先生の一言かな……上手く説明出来ない子供と先生の相性って本当に大切だと思います。子供が上手く説明出来ない部分を先生に聞かれると親が症状を先生に伝えて本人じゃ無い人からの報告を重きに聞いて診断ってなって
その後悪化して入院騒ぎになった事が数回あったから……先生みたいな洞察力のある先生ならば入院とかまでの症状にはならなかったのかな?と思いました。これからの子供や親もこんな先生が居てくれると助かるんじゃないかな?by 6373-
2
-
-
5.0
ブッキーとの出会い方がなかなかの衝撃!
このインパクトで小児科医?!笑
子どもを「おもしろい!」と言うブッキーと
対照的なひとり子育て中のハネチンだけど、
少しずつ理解を深めるのかなぁ、、、。
何気なく開いたこの作品に、夢中になる予感しかない!
私も今頃子育て中(作品の子どもたちより大きいけど)なので、学ぶこともありそうです。by CLEO-
1
-
-
5.0
意外と
何気なしに読んでみたけど一気読みしてしまった!
先生のギャップもおもしろいしサクサク読めるのでオススメです。by ともぴーな-
1
-
-
5.0
いいね
こんな先生に出会いたいなぁ〜
話しやすい感じ!
見た目に惑わされず、中身をちゃんと見ていきたいなぁ〜by みどみどあい-
1
-
-
5.0
うっかり素敵!
とても心暖まる、そしてとても納得することの多い、気持ちや描写表現で素敵です。
そうだよね、そうなんだ、って思わせてくれる、読んでる側が救われるような気持ちになります、とてもおすすめです!by ネネママ-
3
-
-
5.0
内容がとても良い!
深刻になりがちな親子の事情もありますが、ブッキーのおかげでスラスラと読み進められます。
近所にこんな先生がいて、何かのきっかけで一度でも診てもらえたら、かかりつけ医になるだろうなぁ。
子どもに多い病気も知ることができるので、今後のストーリーも楽しみです。by あさよし*-
4
-
-
5.0
設定おもしろい!
ピエロっぽい化粧をした小児科医と、妻を亡くした二児の父のお話だけどおもしろいです。
今はいっぱいいっぱいだけど、だんだん子供たちにお父さんが寄り添えたらいいなと思ってます。by たなもち-
0
-