みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(63ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
私は好き
この二人私は好きです。
ハネチンさんの不器用
さからにじみでてる優し
い心とかブッキー先生
の子供の達に寄り添う気持ちが大好きなのですby 2!24-
0
-
-
5.0
好きかも
とにかく最初はびっくりしましたが、とにかく的を得ているマンガで子育て中に読みたかったなと思います小児科にこのマンガを置く
by リンリンカイカイ-
1
-
-
5.0
ブッキーファンです。
あんな小児科の先生いたら良いなぁ。わかりやすい説明だし、見てて勉強になります!子供が面白いって素敵ですね。子供への言葉って自分への言葉にもなるから、面白いが嬉しい!
by 医者者が好き-
1
-
-
5.0
鼻水たらして泣きました
想定外ばかり起こる育児。ネントレの為の理想スケジュールなんて、やれた試しがない。加えてやたらめったら貰ってくる病気。深夜に繰り返されるリバースからの着替え洗濯。
防水シーツを洗いながら、子どもの命の全責任は私にあり、今対応を間違えたら…と考えるとゾッとする。小児科早く開いてくれ、と何度願ったことか。そんな乳児期が思い出されて、号泣しながら読んだ。
勿論これは漫画なので、毎話きちんと救いが有る。ファンタジーだけど、漫画くらいは救いが有って良いよね。by ゆず柚子胡椒-
222
-
-
5.0
みんな絶妙に不器用
昔、「マイガール」っていうジャニーズ主演でドラマ化したマンガの作者さんだ!って懐かしくなって読みました
あのドラマも子供と大人の物語で、大人が絶妙に駄目人間で、
それでもひたむきに生きてて
子供の健気さに救われるみたいなお話
今回も本質はそんな感じです
子供を描くのがテーマの作者さんなのかしら
大人の駄目さ加減にモヤモヤしながらも、現実ってこうだよねという共感と、
後悔や反省しながら子供と一緒に生きていく姿を応援したくなります!by ハムヲ-
1
-
-
5.0
静かに涙が出てくる
シングルファザーが2人の子育てする物語で、小児科のお医者さんとのストーリーです。子育ての大変さはもちろん、読んでいて心があったかくなります
by かもか-
0
-
-
5.0
まじ
これまじで最強におもしろい作品になっています
ほんとにいつ展開が変わるかわからんとこがまたおもしろいですby 21820はあらあか-
0
-
-
5.0
ちょうどよいリアル
まだ三話しか読んでいませんが、すごくいいマンガに出会った気がします!
子供に対する愛があふれているけれども、甘ったるくないし、子育て中のリアルな様子が伝わって来て、じ~んとします。
ブッキーみたいな人がたくさんいて子育て関連のお仕事にかかわってくれたら世の中変わりそうだな。
私の子育てはとっくに終了しましたが、いつの日か孫に会えるならブッキーのようなおばあちゃんになりたいです。by tomoriro-
4
-
-
5.0
大好き!
沢山の方に読んで頂きたい名作です。泣けて面白くて…やっぱりちょっと、泣けてきます。がんばれ、子育て中のパパ、ママ!
by オークの木の森-
0
-
-
5.0
子育て
絶賛子育て中なのでこんな小児科の先生に出会いたい。見た目があれだから空いてる、しかし腕は良し。知識もある。いいな…
by 稚嘉-
0
-