みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
めちゃくちゃ面白い
母親目線からみると、死んでしまって奥さん悔しいだろうな。可愛い盛りのお子さん2人を間近で見られないのは無念。ブッキーとハネちんは良いコンビ。
by ごろにゃんパンチ-
0
-
-
5.0
以前広告で読んで凄く気になっていたので、めちゃコミックに追加されて嬉しいです。
とにかく、家事や育児をしない世のお父さんに読んでほしい!
妻が元気でいるのが本当に幸せなんだ!と言うことがこの漫画を読めば分かると思います。私は、子供が大きく成長するのをずーっと側で見ていたいので健康でいようと思います。by アーノルド・パーマー-
1
-
-
5.0
佐原先生!!
数々の名作を手掛けてこられた佐原がなんと医療漫画を描いていらっしゃる!!
びっくりして読み始めたら止まらないおもしろさでした!!by わにぱん-
0
-
-
5.0
よいはなし
子育てをしている親としては、ためになる話もあるし、ブッキー先生の言葉が沁みます。
あと先生の素顔イケメンすぎてギャップ萌えにも程があります。すきです。by あーほるん-
0
-
-
5.0
ひきこまれる
ブッキー衝撃的すぎる
最初の出会いも、悲観的なはずなのに、そうならずに展開していくのがすごい。これからが楽しみです。by かゆたまん-
0
-
-
5.0
ぶっきーー!こんなお医者さんいてくれたらいいのになー!うちの近くで開業してっ!!!って思う笑
子どものと親の悩みあるあるがよく書かれてますby Runrinrun-
0
-
-
5.0
皆に読んでもらいたい。
ストーリーも然ることながら、ブッキーの人間性に興味が湧く。どうしたら、自分を含めた個を大切にする人に育つんだろう。今でも充分読み応えあるけど、今後はブッキーの家族にも迫って欲しい。
by せいろ-
0
-
-
5.0
何気なく読み始めたら面白くて配信されてる29話まで課金。パートナーを亡くし、乳飲み子とヤンチャ盛りの男の子を働きながら1人で育てるなんてハード過ぎる。でもみちるくんは可愛くて優しくて、ハッとさせられる。ハネチンパパの不器用な真面目さ。ママさんはもっと側で見てたかっただろうなと思うと泣ける。
電車で困った時に手を差し伸べてくれたブッキーが、リアルだったら神に見えただろうな。そうじゃなくてもどうしても手が回らないことも、見方を変えることで職場の人が知恵と工夫を授けてくれる存在になったり。無駄と思えたお喋りは情報交換のためとか、ハネチンパパの見える世界が変わってくるのも興味深くて。その視点を変えるきっかけをくれたブッキーの存在の大きいことよ。
子育てに積極的に関わってこなかったのに、守ってさえいる気でいた、というハネチンパパの奮闘と2人のかわいい子供たちと、実はイケメンなブッキーの続きが早く読みたいです。
課金ポイントも高くないことも含め文句無しの星5つです!by うふふー-
0
-
-
5.0
まだ序盤ですが、この先が楽しみです。自分も幼い子供がいるので、あぁ…あるある!とかこういうふうに対応すればいいのか、なるほどと思うところが多くて勉強にらなります。
by 白おでん-
0
-
-
5.0
涙も出るし学びにもなる
お父さん、一生懸命がんばってる…!お母さんも一緒にいたかったよね。。でもきっと見守ってくれているよ。。私も母として、勉強になることばかりです。実際こんな先生いないと思うけど、ほんとにいたら人気そう~おもしろい!
by ルール母-
0
-