【ネタバレあり】ハネチンとブッキーのお子さま診療録のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
感想
題名が気になって読ませて頂きました。
所見で母親を亡くし父親が育児もするまあ当たり前だけど1話で話がサクサク進むのが
それと世間の見る目その通りですね。by ごま麦茶-
0
-
-
5.0
はねちんとブッキーなんて呼び合える関係
はねちんは奥さんを病気で亡くして、1歳と3歳の兄弟を育てるシングルファーザー。
ブッキーは悪魔のようなメイクをして電車にも乗る小児科医。
電車で具合の悪くなった3歳のみちるを介抱してくれた事がきっかけで、ブッキーのいる医院に通うようになるはねちん。
子どもは小さいうちは病気だらけだもんね。
仕事をしながらもはねちんはおねしょ、栄養不足今の家庭が抱える問題に立ち向かっていく。
子育てしてる人な全ての人に読んでほしい。by 赤川次郎で育ったホームズ-
1
-
-
5.0
楽しみ
今7話読みました。ケンちゃんのお母さん、言って良いことと悪いことがある。
大変なのかもしれないけど、1人の大人として非常識すぎる。
ハネチンとブッキーの対応や成長もこれから楽しみです。by むーむーゆー-
0
-
-
5.0
面白い
ハネチンパパのシングル子育て奮闘は、お化けメイクの小児科医ブッキーに助けられながら、子育ての楽しさに気づくゆとりも出てきます。子育ての医療ミニ知識も参考になります。
by めいつづき-
0
-
-
5.0
評価がとても高かったので、軽い気持ちで読み始めたのですが、思いがけずよい作品に出会えてとてもうれしいです。現実にブッキーみたいな小児科医が近くにいたらメチャクチャ心強いし、ハネチンのシングル子育てにも良い影響を与えてくれると思います。
by k.tykn-
0
-
-
5.0
ラノベみたいな漫画が氾濫している中、久しぶりに真っ当な漫画を読んだような気がする。こんなメイクしてやる必要ある?と思わなくもないけど、そのギャップがいいんでしょうね。課金して最後まで読む価値ある漫画。
by ぱふこ-
0
-
-
4.0
お父さん頑張って
いきなり 父子家族になったお父 幼児と乳飲み子抱えて 途方に暮れている時 偶然出会った 小児科医 凄い 格好しているけど 心優しい人に出会えて 本当に良かった。
by あっと驚いた-
0
-
-
5.0
広告で気になって
一気に購入してしまいました。
はっとさせられることがいっぱいです。
ブッキーみたいな小児科の先生いたら子育てもっと楽しめたかも。
すでに子どもたちは10代ですが、いまからでももっと肯定して、受け入れようって思いました。by ☆せなごろう-
0
-
-
5.0
奥さんに先立たれてちいさい二人を託されるという
かなり絶望的な設定なのに、笑えるのがすごい。
こどもってのは、本当に、大変で、可愛くて、エネルギーの塊なんだなあ。
すごくおもしろい。
出会えてうれしい。by あじさい花華-
0
-
-
5.0
平和
独特な風貌の小児科医の先生が素敵。先生の病院にくる人も自分と同じくらいのこを育ててるので、話に共感もできます。任せっきりだった子育てを初めてしてみて、大変さがわかる父の成長も描かれている作品です。
by えるえな-
0
-