みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すごくいい話がいっぱい!自分をそのままで愛してもらえるなんて素敵だなぁ。世間体とか、周りの評価に振り回されない生き方。そんなふうに子供を育てられたら幸せな親子になれる気がする。
by ク ミン-
0
-
-
5.0
こんなお医者さまがいたら
こんなお医者さまがいたら、本当に頼もしいですね。シングルファーザーと子供達との触れ合いを通じて、皆んなが人間として少しずつ成長して行く感動のストーリー。
by ミーシャんさん-
0
-
-
5.0
現実はおもしろい
人ごとに思えない作品です。私は体が弱いためか、かえって自分の言動やしぐさで笑って欲しくてレトリックに通じてくれる友人を大事にしています。
人生を楽しむのって一回きりなのですから、何かにがんじがらめになっていないでみなおす余裕をもってもらいたいな、という愛を感じました。
子育てに疲れていたり仕事に疲れていたりする皆様に読んで頂きたいです。笑いは必要。ふざけているのではないのです。by N IINAHAMA-
1
-
-
4.0
小さい子どもを二人も、お父さん一人で育てて行くのは大変だろうなぁ。それにしても、誰か助けてって願って、助けてくれたのが見た目おばけだけとは…。
by キューテン-
0
-
-
5.0
最高です!!
ブッチーお化け!人間見かけじゃないの代表ですね。こう言う人情系、dr.コトー的な感じ大好きです!絵も男性漫画っぽい内容なのにすごく綺麗
by フエンテス-
0
-
-
5.0
納得の評価です
見つけた時、4.7って高評価に興味を持って読んでみました。納得ー!子育てあるあるや、隠れた病や家族の問題などなど読み応えありました。奥さんを亡くして赤ちゃんとやんちゃ幼児を育てるパパに胸がギューっとなりながら読みました。
ブッキー先生素敵。by まんが主婦-
0
-
-
4.0
評価高し!
そうきたかー、、、と思う感じです。。。私はかなり好きです。これからどんな展開があるのか楽しみです、続き読みます。
by らなやまなかな-
0
-
-
5.0
ドラマ化して欲しい
想像したよりも面白く、ハマってしまいました。子育てママとして、参考にもなり、興味深く読み進めています。
by みつばち87-
0
-
-
5.0
そうそう❗️
親が失くなったら子どもの幸せも失くなるんだよ。子どもの幸せ考えるなら、親も心身健康でなくちゃ。幼児のうちは特にね。
by 水田真理-
1
-
-
5.0
コウノドリ先生もすてきだけど、ブッキー先生もすてき!!!自分の若さや未熟さもプラスにしながら患者(子供も親も)に向き合う先生はすてき!!
ハネチンは奥さん亡くしてから気づくの本当に遅すぎるし、ばかばかばか!!って思うけど、頑張ってるしこれからママと同じように大好きだよーぎゅーまでができるようになってほしい!!!by YSL-
0
-