みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/12/02 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 43話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
広告で見かけて読んでみました。
ちょっと重いシーンなどもありますが、笑えるところもあり、為になるし読んでよかった。by KRZKN-
0
-
-
4.0
おもしろい
ストーリーも切なくおもしろいし、内容もかなり勉強になる!子供が産まれたばかりなので、なるほどーと思いながら読みました!
by ひつじさん09-
0
-
-
4.0
0歳児と4歳児、妻を亡くした父が初めての育児。仕事と育児の両立はなかなかね、難しいよね。ブッキーは気持ちには共感してくれて、でも医師としてはしっかり注意もアドバイスもしてくれる。良い先生!
by アンジ5-
0
-
-
4.0
わかりやすい
子供のことがとても丁寧に描かれている。病気のことも成長のことも なにかと困ったときに役に立つかも
ブッキー パンクでなくてもいいかも(笑)by アマリママ-
0
-
-
4.0
こんな小児科の先生に会ってみたい
子育てに冷めた感じでも、頑張るお父さんをデス・メタルみたいな小児科の先生がやり取りします。
頑張りすぎない子育ては難しいですが、こんな感じの先生に会ったらちょっと気持ちが楽になりそうです。by るんちょみ-
0
-
-
4.0
びっくりしたけど
おばけメイクの顔にびっくりしたけど、実は面倒見のいい小児科医という設定に、子どもが小さかった頃にお世話になった小児科の先生を思い出しました。ぶっきらぼうだったけど、時間ギリギリ駆け込んでもキチンと診てくれてとても助けられていました。
by ひろばあ-
0
-
-
4.0
生きる事とか命とか、病気とか健康とか、色々考えさせられるけど、この作品が暗くないのは描き方がとても上手いからなんだと思います。子供がリアルで魅力的。そして、こんな小児科医が日本に増えてくれたら安心だなと思いました。
by teaらぶ子-
0
-
-
4.0
たしか広告で見かけて読み始めたと思います。
突然、シングルファザーになってしまったハネチンさんはとても頑張っていて、子供に対してイライラしてしまう場面などは、女性であり、シングルでもない私でも共感できました。
ドラマ化しそうだなぁと思いました。by ルージィ-
0
-
-
4.0
素敵
こんな小児科の先生がいたら、初めはなかなか子どもを診てもらおうと思うわないけど(笑)確かに子ども受けは良さそう。お化けじゃなくてピエロなら親受けもいいのにな。
by ぐるぐる1-
0
-
-
4.0
勉強になります‼︎
漫画の域をこえて、もはや勉強させて頂いてます‼︎
育児してるとどうしてもイライラしちゃったり、気付けてない病気があるんだなぁと…とにかくためになりますby かおこさん-
0
-
