みんなのレビューと感想「ガラスの靴は3L」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
新しい視点
大きい足がコンプレックスな女性と脚フェチの男性の話。新しい設定で面白いです。私も骨格ナチュラルで手足が大きいので主人公の気持ちがすごくよく分かります。
by main10-
0
-
-
5.0
デカ足上等、何か問題でも?
シンデレラのガラスの靴って、本当にガラスでできているんじゃなく、シンデレラのDNAに反応して可逆的に変化するガラス様繊維でできていたんだろうな…って、勝手に想像しています。じゃなきゃ、ガラスの靴なんて、絶対履いたりできないって!
でも、考えようによっては、世の中の靴って、みんな自分にとっての「ガラスの靴」。美しく、そして、気持ちよくフィットするお気に入りの一足を見つけるために、どれだけ苦労していることか…。これ、ヒロインの麗に限った話じゃない。21、22cm台の大人の靴を探すのは、実は結構大変だし、EEEEの幅広足用の美しパンプスなんて、ほとんどお目にかかれない。人の数だけ足の形があるんだから、執拗に「デカ足」を揶揄する三流モデルの松野何某の無教養さと無神経さ、鼻で笑いたくなってしまう。
だからこそ、麗にはもっと自信をもってほしい。そもそも世界的スーパーモデルって、みんな足大きいよ?まあ、そこは城戸サンが、これからいくらでも何とかしてくれそうなので、割愛させていただきます。それにしても「輝将=てるまさ」って、堅〜いお名前なのに、女性の足&靴命のこのギャップ…この先の城戸サンのぶっ飛び具合が、とっても楽しみです。by Mayaya-
0
-
-
5.0
靴が大好きなので、読んでいて面白いです。まだ巻数もそんなに出ていないので集め易いですし、ぜひとも続きを購入します。無料ページだけでは続きが気になりすぎます。
by ヨィ-
0
-
-
5.0
独特!(笑)
高身長で足のサイズが大きい女性主人公と、足フェチの男性主人公のお話しですが、私も背も足も少し大きい方なので主人公の気持ちが分かる。by ザ・ヴィーガン-
0
-
-
5.0
履きたい靴がない、それわかる
私も足が大きくて、昔はおばーちゃん的なEEE靴の一角しかサイズがなくて悲しかったな…。
今でこそ大きいサイズのバリエーションは増えてるけど、いまだに世の中のスタンダードは23.5センチなんだよね。
アメリカに行った時、こんな私がMサイズで、永住したいくらい嬉しかったことを覚えています。
この作品が『昔はこうだったよね』って笑えるようになればいいな。
無料分しか読んでないけど、ヒロインの自己肯定感が高まりますように。by konakichi-
3
-
-
2.0
好きかも笑
私は高身長なのに小足で、好きな靴は選べたけどバランス悪いまま成長して、今や難アリの足。大足でも健康的でしなやかな足に憧れるなぁ。
by あつみゆ-
0
-
-
5.0
規格外ってまだこんな?
外国(アメリカ・中国)で暮らした経験は、私に日本社会の規格モデルがかなり狭いものだったと知らしめた。
それでも、日本は供給側が購買者のターゲットを広げてきた実績の積み重ねがあり、いろいろな分野で多様な商品が供給されてきているとは思う。
あとは、日本社会で暮らす人たちの意識がもう少し幅広になっていろんなケースを大らかに受け入れられたら、どんなに暮らしやすい社会になるだろう。たかが靴のサイズとは言え、この漫画が日本の「一般的」な人々の意識変革に一石を投じることを期待する。by 昔狐-
21
-
-
5.0
クエストミッション対象作品だったので読んでみたらめちゃくちゃおもしろい。心ない発言にグサグサ刺されつつ気丈に振る舞うヒロインが好き。シンデレラストーリーに期待。
by ことり719-
0
-
-
5.0
おもしろい
私も背が高く足も大きいので、このお話をもっと読んでいきたいなと思いました。服も靴も標準サイズの人が羨ましいなと若い頃思っていました。続きを読むのが楽しみです。
by KINOKONOKO-
0
-
-
4.0
続きが気になる
無料分しか読んでないですが、視点もテンポもよくて引き込まれました!
この続きはポイントしかないかなぁ・・・でも読みたいです。by ハ☆ル-
0
-