【ネタバレあり】よそとせ自立のレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/04/30 10:00まで 本作品の 1~ 6話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 全18話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
今更ながらの自立の決意に応援はするけど
実家で大事に育ててくれた祖母の死をきっかけに自立を決意する主人公。簡単じゃないけど頑張れ!と言葉はかけるけど。どういう漫画を描いているのかわからないけど、普通、漫画を描く上で 社会を知り題材の為の資料を見たり勉強しながら描き続けるものではないの?社会や一般常識とは関係ない漫画だったということ?でもアシスタント等外部の人との交流はあったでしょうし、アシスタントがいなかったとしても、出版社との交渉、交流はあったでしょう。仕事をしていて社会との接点があったわけだからあまりの常識の無さに疑問です。これは2話までで思ったこと。今後なるほどね、というエピソードがあるかも。
by カンチャンちゃん-
1
-
-
3.0
2話しか読んでいませんが
なかなか痛すぎる…
育子さん愛情のかけ方が、、でもおばあちゃんだもんなと妙に納得。
漫画としては喪服の格好やその場で数えてしまったり、ないないと笑えますが実際あったら笑えないですよね。
ところどころリアルな老化や
でも40のシワやシミではないけど手を掛けていないとあんなもんなのかなとも思いつつ、
続きは見たくない様な怖いもの見たさなのか今後を期待してなのかちょっと見たい気持ちもあります(笑)by ちばいぬ-
0
-
-
3.0
自分は大丈夫かなといろいろ考えた
実家とかでパラサイトしていると年月が経ったこと分からなくなりますよね〜。自分は大丈夫だろうかと考えてしまいました。鏡に映る自分の顔なんて頭で変換しがちだな〜と同感しました。
by chi4meme5-
0
-
-
4.0
え、そんなことまで?と思ってしまう内容もありましたが、なかなかな感じで仕上がったアダルトチルドレンはマンガだから読んでて面白いと思いました!
by ともMI-
0
-
-
3.0
解るなぁ
40歳過ぎて、独身で、世間知らずでって、ちまたに結構居ますよね。都会に来るってストーリーはいろいろと難しいのではないかと思います。
by 晴耕雨読-
0
-
-
3.0
複雑
絵は可愛いのに、急に加齢の描写が入るのがキツいですね。もうちょっとやんわりに描写するか、漫画の範囲で加齢の表現がされていれば、もう少し受け付けたかも
by 四万十-
0
-
-
2.0
無料分2話読んでギブアップです。
主人公が必ずしもいい子ちゃんじゃないといけない訳じゃないですが、常識がないキャラは受け付けません。
言動も全て子供っぽく痛い。
成長していくのかもしれませんが、読み続けるのはしんどいです。by dcw-
1
-
-
4.0
考えさせられる。
あくまでも個人的な感想ですが、今の現状の自分と何か重なるものがあって、感情移入してしまう場面が、多々ありました。人間の複雑な感情が上手く描かれていて面白かったです。
by さっくく-
1
-
-
2.0
精神的自立
最近は本作のヒロインのような実家暮らしの子供部屋◯◯さんが増えていますよね。
年齢だけ重ねて精神的な自立ができない大人が多いように感じます。
ヒロインがどのように自立するのか見守りたいです。by ざわおり-
0
-
-
4.0
子ども部屋おじおば増えてる?
現代はこういう人、増えているみたいですね。
保護者が元気なうちは天国、保護者がいなくなったら、地獄に突き落とされる…という道筋になるのが怖いですよね。この主人公は痛いながらもいい子そうなので、応援しながら読んではいます。by 清風庵-
0
-