【ネタバレあり】よそとせ自立のレビューと感想(3ページ目)

  • 完結
よそとせ自立
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 無料イッキ読み:2話まで

作家
配信話数
全18話完結

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 441件
評価5 19% 83
評価4 27% 117
評価3 35% 153
評価2 13% 58
評価1 7% 30
21 - 30件目/全149件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    現実

    私も40独身だけど、主人公、
    現実とは、あさっての方向に飛んでいってるよ。
    ちゃんと考えなくちゃ刺さらないなあ。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    苦しくなるけど面白い

    目の前の仕事や生活に精一杯で、自分ではずっと若いままのつもりなのに、ふと鏡をみるとめちゃくちゃおばさんになってる…私にも覚えがあります。あと対人スキルも若いままで自分だけワタワタしてて恥ずかしくなるのもあるあるですね。見てて苦しくなるけど応援したくなる。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    まだ最初の方しか読んでないけど

    まだ最初の最初しか読んでないけどおもしろい〜
    絵も上手で読みやすいです。コメントは主人公に厳しい意見多かったけどシンプルに、手に職があるの方が羨ましい。自立はいつからでもできると思うから(多分)?
    私は比較的若い頃から自立してたけどイライラはしなかった。
    自分が若いからそう思うだけかな。

    by aakad
    • 2
  4. 評価:3.000 3.0

    祖母に大切に大切に温室で上げ膳据え膳で育て上げられた、40歳のマンガ家なヒロイン。
    この年齢で上京して独り立ちするのはしんどいけど、前向きな性格で優しいので頑張って欲しいな。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    面白い

    箱入り娘みたいに育てられた40歳の遅すぎるデビューの話です
    続きが楽しみです。
    世の中には本当にこういう人が居そうな気がします。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    あああ。2話無料で観ましたけど、まのんちゃんの先が気になります。大人の女性になるのか。子供おばさんになるのか。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    他人事ではない(汗)

    たとえ自立していて一人暮らしでも、まだまだ世間一般とは、何か足りないと思ってしまう。
    外見はどんどん老けるし、雑誌は理想ばかりで、現実と比べたら···
    主人公と一緒に成長しよう!!と思います。でも、無職じゃないだけ幸せでは。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    常識知らずというか

    喪服なんて調べれば分かるのに。というか育った家を守るって自立するのかと思ったら思い入れのある家を捨てて(?)サクッと上京しちゃうんですね。おばあちゃんのありがたみを感じるシーンの後に東京だったので驚きました。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    設定が甘くてもったいない

    絵は可愛くて読みやすいし1〜2話のしんどさはリアルに伝わってくるのに、各設定の詰めが甘くて読者が疑問に思う点が多すぎて、こんなんあり得ないってなるのが勿体無い。

    ・16歳からずっと売れっ子漫画家なのにトレンドや流行を取り入れない。アシスタントもなくアナログ原稿。そんなに売れてるのに出版社のパーティー等に出た事がなさそう。
    ・数週間?で生活インフラも払えなくなるほど残高使い果たす高級マンションを借りている。流石に入居時軽く審査があるはず。そこまで金がないのに携帯は使ってるし引っ越しはする。どこから金出てるの?

    ざっくりこの2点と、更にリアリティのない歯医者さんに萎えて10話くらいでやめました。歯医者さんがマスク外して患者と話してるの自体あんまり見たことないよ。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    自立とは

    子供部屋おばさんでも立派に稼いで一本で立てているんだからある意味自立は出来てる。常識と経験値が足りないだけなのでは?

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー