【ネタバレあり】よそとせ自立のレビューと感想

- タップ
- スクロール
2025/04/30 10:00まで 本作品の 1~ 6話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 全18話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
2.0
子供部屋おばさん
無料話まで読みました。主人公の常識の無さに口が塞がりませんでした。通帳にいくら入ってるか分からずタワマン契約するかね??あと格好もほんとにこんな40代いたら恐怖でしかないんだけど、、まあ歯医者さんが今後絡んでくるのかなって思います。
こんな良い人がうまく近くにいてくれたなんて漫画だけの世界だよな〜by ぽりはく-
0
-
-
5.0
ヒロインが余りにも世間知らず
ヒロイン、祖母に育てられ世間知らずという設定。
葬儀に喪服もいないし、督促状や通帳残高も見ないとか、余りにも世間離れしてる。
作家さんだのに、編集者の助言も一切受け入れず、我道を進み、当然打ち切りに。
ヒロインに感情移入出来ない。by こりらっくま☆-
0
-
-
4.0
実際にいるかも
無料を読んで結局最後まで読みました。
歯医者さんが良い役目してよかった。
実際どこかしらには居そうな感じの主人公。
世間知らずで有り得ないなと思う部分と、いつまでもぬくぬくと子供のままで大人になれて羨ましい部分とがあった。苦労して生きるとこうはならない。
それでも主人公なりの苦労があり、もがきながら自立を決意し進んでいく姿は応援したくなりました。
少なくとも誰にでもあるよね、大人になるとこういうもやもやした葛藤は、、と。
もっと話をふくらませて、先の展開も見たかった。あっさりと話が進んでいく感じに物足りなさも。
深堀して長編作品にしたらグタグタになるような感じなのか、この辺でサクッと終わらせた方が良かったのか、漫画に詳しくないので分かりませんが、率直な感想は、え。ここで終わった。です。by 心は20代のアラフォー-
0
-
-
4.0
6話まで読んでの感想です。
レビューも少し読みましたが、酷評されている方もいて、この先どうなって行くのか、、、
漫画家の子供部屋おばさんが育ててくれたおばあさんが亡くなり世間に出て行くお話しですが、泣いても叫いてもここからがスタートなんだと私は思いました。かなり苦労すると思うけど。
こうならなかったら気付けなかったのだと。
私は一人で海外に行く事が何回もあったから、大人でも現地ではほぼ0スタート経験した事があるので、躓きながらもあきらめないで欲しいかな、と思いました。by モノモノモノ-
0
-
-
4.0
描く側から描かれる側へ
若くして大成功おさめて、何もかも自分の思うままに来ていて楽しいはずの人生が一転して未知の世界に迷い込んだように試練の連続、どう乗り越えていくのか見守りたい気持ちです。
by R_CA_V-
0
-
-
3.0
無料分(2話)しか読んでいませんが…
私は大学から一人暮らしでそのまま実家には帰らず就職し結婚しましたが、常識が分からない・忘れる事は多々あります。
大体スマホで解決する事です。
ただ、主人公の場合は香典を受付(人前)で数える等、自立せず甘えてきたから常識を知らないとかのレベルでは無く、自立とは関係ない何かしらのぶっ飛んだレベルな気がしますが、それでも16歳から専門分野で働いていて稼いで、ボロクソに叩かれる様な生き方でもないと思います。
私は逆に職場の40過ぎて人の話や悪口ばかりの中学生で時が止まった様なおばさんにうんざりしているので、こういうピュアなおばさんは嫌いでは無いです。
何歳からでも自立は出来るというメッセージが込められているなら、救われる人もいると思います。by 。いちいち。-
0
-
-
3.0
16歳で天才漫画家としてデビューした主人公の彼女。彼女の人生は漫画を描くことにほとんどついやしてしまい、ふと気づいたら40歳。ずっと世話をしてくれた祖母が亡くなって初めて自立する決意をしたのたが、
by ナリミカ-
0
-
-
3.0
無料分のみ
無料分しか読めていませんがダメでした…
40歳でこれ?と顔を顰めました
きっとここまでは行かなくても実家から出ないまま
大人になってったらこれに近いものはあるんでしょうね…こわいby わんこ0-
0
-
-
3.0
イタイけど、気になる。。
最初は痛々しいけど、失敗を重ねて成長しようとする姿が知人に似ていて気になりました。
知人と同じ年齢だし、さすがにここまでではないにしろ子供のまま大人です。と主張するところが似ていて気になりました。
途中から知人だけではなく、自分もそうかも。と思いました。
読後気分は上がらないけど、反省は出来ました。続きが気になります。by るんわん-
0
-
-
5.0
面白いし、応援しています
皆さん結構厳しいですね笑
こういう人がきっと現実にもどこかにいるのだろうと思いながら、主人公が初めての経験を少しずつ重ね、大人になっていく過程を楽しみにしています。
おばあちゃんが大切に育ててくれた愛情があるから、まのんはきっと大丈夫。
作者さんはご自身が描きたいことをこれからも描いてください。作者さんとまのんを応援しています。by 天風華-
1
-