みんなのレビューと感想「よそとせ自立」(ネタバレ非表示)(27ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
普通
全てが普通な感じ。
画力、ストーリー、構成。
どれも普通なので、時間を潰すために読むのはいいかもby らぴんぱ-
0
-
-
1.0
見るに堪えません
なんだろ、なんか、見るに堪えません。無料分だけ読みました。私も同じ年齢で、色々思うところがあります。頑張って欲しいと思う反面、その歳まで何やってたの!?とか、色々思ってしまいます。
by たけちゃん08-
0
-
-
4.0
えー、、、、
まずもって四十の女を可愛く描きすぎ。
自立を目指すレベルならもっとリアルに描くべき。
まぁでも育子ちゃんは悪くないと思う最後にして欲しいなby ゆーかりポポス-
1
-
-
3.0
おもしろい
おもしろいです。何だか、ほんわか。笑っちゃいます。けどまぁ、こうならないようにって思いました。親離れ、子離れ、お互い大切!
by ykmm-
0
-
-
2.0
これから
これからが伸びそうなのはわかるけど、40歳まであんなに甘やかされているのが羨ましいのと、何も出来なさすぎがイラッときてしまいます
by るみ姉さん-
1
-
-
2.0
実際にいたら嫌
これは…いくら甘やかされたとはいえ、流石に無いと思う…
義務教育を受ければもう少しマシな筈かと。キツかったです。社会性って他者に迷惑をかけず、負担をかけないようにする為に学ぶべきものなので、これは酷い。by ぶるうべりい-
0
-
-
4.0
40歳でよかったと思う。
24年間も連載した天才漫画家が40歳で自立という設定が気になりました。
常識ていうのは周りが勝手に決めたルールで、社会と交流してこなかったなら別に必要ないわけで、、子供がいる親も、独身で働いてる人でも、知らない事は多く恥だってかくわけです。違う切り口の異世界転生みたいでワクワクしました。 社会性は0でも、他の人にない価値観、経験があることは素晴らしいので応援したくなりました。by パン田サヨ子-
22
-
-
1.0
主人公がかなり 痛くてやばい
アラフォーの私ですが全く共感できない
イライラするというか 呆れる
よく 40年生きてきたな という感じ-
1
-
-
4.0
子供部屋おばさん
まのんは、実母に捨てられて祖母の"育子ちゃん"に育ててもらう
育子ちゃんの口ぐせ「いつまでも手のかかる孫でいてちょうだい」の通り、何も出来ずに気づけば40歳の、一発漫画が当たっただけの、痛いおばさんになっていた
そして、突然の育子ちゃんの死……
このままではいけないと一念発起、東京にやって来たものの……by ayaka saya-
0
-
-
4.0
自分もいい歳して、世間知らずなところがあるので、まのんの気持ち良く分かる。泣いたり、勘違いしたり、この生き方してたらしょうがない。
by ローリングヒル-
0
-
