みんなのレビューと感想「夫と会話になりません」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
家事完璧な旦那さんがズボラな奥さんに嫌気がさしている。密かに子どもを連れての離婚も考えている。相手のズボラが変わると思っていたところが間違い。それも含めて許せるようじゃないと結婚生活やっていけません。
by mmたっちゃん-
0
-
-
3.0
無料分読んでから気になって課金して読んでましたが18話までが一家族のお話しみたい。
次のお話しの内容はわからないのでココで終了します。by ワンにゃび-
0
-
-
3.0
夫婦の問題
お互い思うところはあっても言わないでイライラやモヤモヤがつのるとそうなるのもわかる
ぶつかったところでその体力もつかうし悩ましいby A-t-
0
-
-
3.0
1話
読んでみて…
会話がひろがらないってゆうか、会話になってない…笑
一方的に奥さんが話してるだけで独り言みたいだし返事もない無視が多い,つまらなさそう︙でもこれが旦那だったらつらいなぁー
わたし必要?って思っちゃう
子供いるならなおさら
そう、子育てのことでちゃんと話もしたいしby きんちゃんadg-
0
-
-
3.0
家事育児の分担は難しい。仕事の有無に関わらず。夫婦といっても所詮はは他人。関わり方を考えないと。考えさせられる漫画です
by あひるのあひる-
0
-
-
3.0
夫側の気持ちも 妻側の気持ちも理解できるなあ。でも、やっぱり話はしないと、なかなかいい方向には向かわないから。
by なんど寿し-
0
-
-
3.0
言わないとね、、、
妻、夫両方の視点でなるほどと思うところが沢山ありました。言わないと伝わらないのはもちろんですが伝え方も大事だと思いました。
by yocici-
0
-
-
3.0
てっきり、よくあるモラハラ夫の話かと思ったら、いやはや…。この二人、完全にすれ違っている。夫も、重ねるのは我慢ではなく、話し合いの方だったのではないかと思います。もっと早い時期にね。
どっちが悪いとかではなく、根本的に合わないんだと思います。もちろんそうであっても、お互いを補い合いながらうまくやっていく夫婦もあるんでしょうが。
夫が正しいというわけではないのですが、このケースは、私は夫の方を応援したいかな。自分の子供を産んでくれたというだけの役立たずを養いたくないという気持ちはわかる。by Flussofiume-
0
-
-
3.0
夫の気持ちはわかるけど
無料分よみました。夫の気持ちはわかるけど、言葉に出さないと伝わらないと思う。妻も可哀想かなと。
by みさこっこ-
1
-
-
3.0
夫に同情します
無料だけ読みました。この奥さんには全く共感も出来ないし、物凄くイライラする。専業主婦のくせに朝御飯も作らない、早く起きない、寝間着のまま夫が作った朝御飯を食べる、片付けない、料理もひどい、夫に要求ばかり。旦那さんはちゃんとしてる。これは合わない。離婚一択です。奥さんは治らないよ。漫画だからハッピーエンドみたいだけど、現実ならこの奥さんは治らない。そもそも合わない二人。離婚一択ですよ。
by しっぽこちゃん-
1
-