みんなのレビューと感想「各位、私のことはお構いなく」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
スッキリ!
表紙のインパクトが凄いのは勿論なのですが、取り上げる題材が、誰もが一度は経験があるような、現代社会で問題になりそうでならない『モヤッとする』案件が多く、それを誤魔化さずにきっちり成敗(解決)するところがスカッとします。
by ぽこりーの-
1
-
-
5.0
すごい
社会人の女ならではの悩みとかぎすごくリアルに表現されていてとても読んでいて面白かったのでみんなも読んで
by このはなかむたらおとか-
0
-
-
5.0
おもしろい!
なかなかリアルな内容だけどあんなスパっと意見言える人になれたらなーって、憧れます!
自分もオバさんにならないようになって思ってたけどby フラフィ-
0
-
-
5.0
タイム無料で読み始めました
自分以外の人達の言うことを気にして、着たいものや生き方さえも型にはめていく人達と自分の絶対的価値観を持ち、着たいもの着て生きたいように生きる独身高齢女性の話です
これからに期待しますby マイヤーちゃん-
0
-
-
4.0
突き抜け感
表紙の絵柄からも分かるように、スカッと系?? 人の目を全く気にせずに生きるなんてことは不可能だと思うけど、卑屈になりすぎたり、辛い気持ちを持て余してしまったりするなんて、ほんとうはナンセンス。でも、いうは易し、行うは難し、なんですよねー。
by sans nom-
0
-
-
5.0
あるよなぁこんなところ
前の職場の感じに似ていた。嫌なことを嫌と言えない職場。ヨカレと思って言ってくれたとしても強制させたり、陰で笑ったりそんな最悪の職場。あぁ、初瀬さんみたいな方がいてくれたら違ってたのかなぁと思いながら読んでいます。
by キョロりんこ-
1
-
-
3.0
我が振り…
「良かれと思って言っているのに」
そんな言葉で知らず知らずのうちに自分の常識や価値観を他人に押し付けていないか、自分の言動を振り返ろうと思います。by アキレス·ケンタウルス-
1
-
-
5.0
カッコいい!
自分に一本芯が通り、自分の頭で考えるというのはこの人の時代では、大変だっただろうと思います。
それは、今ではカッコいい生き方ですよね。
人は仲間を作り、それと違うものを排除する心があります。
人の寿命は短く、自分の生き方を貫くのが難しい。
憧れます。by ヒムラ-
1
-
-
5.0
初瀬さん、かっこよい!
無料分しか読んでませんが、初瀬さんかっこよい!
負けるな、智子!!と今後、智子さんがどう変わっていくか見届けたいなーby とくさん77-
1
-
-
5.0
スッキリ!
こういう人がお局様であってほしい。いい意味でまわりを気にしないし、小さないじめを牽制してくれる。主人公にかける言葉にも気遣いがある。
by みかんみかん1-
2
-