みんなのレビューと感想「各位、私のことはお構いなく」(ネタバレ非表示)(155ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/02/07 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 34話まで配信中(50pt / 話)
毎月10日更新!
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
1話だけ読みました。絵が少し苦手なのと、ストーリーも入り込めず、これ以上読み進めることができませんでした。
by kode- 0
-
4.0
心配りが出来るから「お構いなく」と言える
はるさんは人をよーく見ている。そして智子も人をよーく見ている。2人ともお互いの良さにきちんと気づいてる。2人は変人でも何でもない。2人とも、他人というものを尊重する成熟した大人だ。2人の違いは、はるさんは「あなたは間違ってる、だからすぐにやめろ」と他人に主張することに全くためらいがない。智子は他人と波風を立てないことが最優先。自分さえ我慢すれば、と耐えてしまう。はるさんとは真逆のメンタルだ。(リアルでもこれが一番、無神経な奴を増長させてしまう原因なんだけど)ファッションや生活スタイルにも2人の性格はそのまま表れている。はるさんは智子のことを(恐らく他の人のことも)よーく見てるから、「あ、今日はメイクも洋服もいつもと違う。おめかししてるな」と気づいたら速攻でそのこと自体を賞賛する。それがどんな服やメイクだろうと、「いつもと違うことにチャレンジしてみよう」という智子の心意気こそを愛で、応援し、「素敵なコーディネート」と心から賛美するのがはるさんなのだ。まさにこれこそが「粋」というものである。もし智子のファッションが、同僚の2人の言う通り「オバ見え」なるものであったとしても、センスださいなーと心の底では思っていたとしても、智子がもっと魅力的に見える服装があると知っていたとしても、智子が自分に助言を求めるまでは、それを言わないでおくのが「大人」のやり方であり、心配りというものだ。そしてもし、彼女たちが友人なら、智子の性格を普段からよく見て、どういう風なエスコートなら彼女の心を尊重し傷つけないようにアドバイスできるかを考えることができるはずなのだ。新人との体型の違いの引き合いに2人を並ばせて笑いをとるなんて無神経な真似は、絶対に友人のすることではない。人の外見しか見てない薄っぺらな人間の言うことを、はるさんは鼻で笑い、切り捨てるだろう。智子もそんな人間たちの言葉に傷つくことはもうやめて、余計な忖度を手放して自由を得るべきだ。とまあ、そういう展開だと嬉しい。いつか「お構いなく」と笑って言える智子が見たいね。
by 赤い雲- 16
-
5.0
そうだと思う
みんな仕事しにきてるんだから結婚してるかも体型もどうでもいいと思う。仕事ちゃんとやってくれればいいと思う。
by ナックネーム- 1
-
5.0
心がスッキリ感です。
私も周りに合わせてしまうので
わかります!
なかなか、はっきりできない。
言えない。辛いです。
無料分だけですが、次ぎが期待できます‼️by カゴメさん- 0
-
5.0
痛感します
そう、歳をとってくると、似合う服と好きな服とのズレがあるとか、気になることはたくさん出てきます。それを社会が自分をどう見るかビクビクしないで、堂々と生きていこう!と思わせる作品でした。御局様のように発言するのは無理だけど、心はとってもシンパシーをかんじています!
by ぼんとくまさん- 0
-
4.0
無料分だけしか読んでないけれど、めちゃくちゃイカしたオバチャンが堂々と生きてて、他人に対しても潔く、なんかスカッとしそうな漫画です。
by 青唐辛子- 0
-
5.0
なにこれ。無料分しか読んでないのにめっちゃ面白そう。初瀬さんかっこいい!!自分がしっかりあって周りに流されない。だめなことはだめという人。私もこんな女性になりたい!!
by 名無しの猫8- 0
-
5.0
自分らしく生きるって難しいなと日々感じるところですが、応援してもらえてる気持ちになれました。
好循環が生まれててステキですね。by さなまはらや- 0
-
4.0
カッコいい
人当たりが良いけど事なかれ主義で本当は何考えてるか分からない高橋部長、部下のモラハラ佐藤が30すぎの女子社員を目の前で虐めてるのにクスって笑ってるし、そんなザ、昭和男子をバッサリ切り捨てるカッコいいベテラン女子を陰でバアさんと笑う37歳女子社員達。
ボーダー太見え論だのファッション雑誌信仰の社会現象等ギッシリ詰まってます。無料配信をもうちょっと増やして下さい。by パディちゃん- 16
-
3.0
初瀬さんめっちゃすきです。かっこいいです。人のこと、心配するふりして内心見下して、自分の引き立て役にする女は嫌いです。
by もふがすき- 1
3.0