1.0
日本では誠実そうな見た目が重要視されますが欧米では見た目の良さやパフォーマンスが重視され、どれだけ弁が立つかが大事。ヒトラーはそこが優れていた。当然女性にもモテたでしょう。ヒトラーは元来は弱者側の人。それを隠す為に過剰になっていったのかもしれないけど、彼のしたことには一切擁護出来ない。この漫画も⁇でした。信者の1人の話。
-
0
日本では誠実そうな見た目が重要視されますが欧米では見た目の良さやパフォーマンスが重視され、どれだけ弁が立つかが大事。ヒトラーはそこが優れていた。当然女性にもモテたでしょう。ヒトラーは元来は弱者側の人。それを隠す為に過剰になっていったのかもしれないけど、彼のしたことには一切擁護出来ない。この漫画も⁇でした。信者の1人の話。
出会ったときは無愛想で冷たそうな人と思ったその男が自分に向けた笑顔に恋をしてしまう。20歳も年上で彼女がいるかもしれないと聞いてしまうがそれでも好きで会いたくて会いたくてその男ヒトラーしか見えない女の話
ドラキュラ伯爵は過酷な運命のため、自暴自棄になっていたが、最後に弟の気持ちが聞けて、救われたようで、よかった。 グリーングリーンも優しい気持ちになれる作品で、お薦めです。
ヒトラーは本当にこんな感じの人だったのだろうか。大変モテる男性だったのは、特番なので話されていたから、わかるけど。人間的な魅力はどういったところにあるのか、深彫して見せて欲しいところ。
ヒトラーも人間なんだなぁ…と!ものすごい愛の強さを感じました。
串刺し公はグロい。ターバンを釘で打ち付けるシーンや串刺し遺○に囲まれながらの会食シーンはきつかった。
グリーングリーンは唯一、心暖まる話。結婚は出来なかったけど再会できた二人を見て感動しました。
全部、購入して読みました!
自分が心に残ってるのは、グリーングリーンとエレファントマンの話ですね!どちらの話も感動しました‼グリーングリーンの題名を見たとき、歌を思い出しました‼当時は白人、黒人差別されていた、結婚もダメという息苦しい世の中だなと思いました。エレファントマンの話では、彼の心の優しさが伝わってきてジーンときます!