【ネタバレあり】まんがグリム童話 四谷怪談のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
冒頭から、、
強烈なので読むのやめました、、。この作者さまは好きで、他の作品も楽しんでいますが、
こちらはちょっと苦手でした、、by ももバナナ-
0
-
-
4.0
四谷怪談とじゃじゃ馬ならしを読みました。四谷怪談は怖い話のイメージでしたが今回は純愛風でした。
じゃじゃ馬ならしは、ワガママな女の人が従順になるお話でした。でも、本当は従順なふりをしていました。二人はうまくいっていました。by もち-
0
-
-
4.0
可哀想
お岩さん可哀想すぎ。。お梅は悪すぎよ。伊右衛門はバカなの?
原作はどんな感じだったのか気になるわー。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
おどろおどろしい
四谷怪談て、一枚、二枚、の小岩さんですよね。こんな悲恋の物語だったんですね。昔の話だから証拠隠滅もちょちょいのちょいなんだな
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲しいけれど切ない美談
もっと、
おどろおどろしいかと思いきや、
根が良い人たちだとわかっているからか、
顔が醜くなってからも、
心が綺麗な人だから。と読めました。
最後のシーンは顔が醜くなっていても切なく美しいシーンに見えます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い((( ;゚Д゚)))
四谷怪談はざっくりとしか知らなかったので、ちゃんと読んだのは初めてです。こういう話なのですね。ちょっとしたすれ違いが悲劇の始まりですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お岩さん
すれ違いすれ違いで悪い方向に行き過ぎ。
伊右衛門にイライラするし、どんなに途中思い直しても周りにそそのかされて動く心なら端からその程度の気持ちだったのかな~とも思いますが…
お岩さんも金がないから櫛売ったって言えば良いものを…
ラストはどんな形でも二人で居たので良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
作者さんらしい書き方をする四谷怪談でしたね。今までのはただ単純に恨みは恐ろしいといった感じなのですが、女性の切なさが描かれていて好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
辛いが美しい。
定番のお話で、解釈や展開も舞台などでも色々あるけど、これは何かしんみりしてしまった…。すれ違いと言うか、行違いと言うか、悲しいけど、美しい悲しさで、いい話だった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
四谷怪談を読みました。
お梅の父の策略と、伊右衛門の思い違いからお岩が捨てられる。お岩は毒を飲まされ、顔が変貌してしまい、最後には世話人との浮気の罪を着せられ殺されて、川に投げられてしまう。
しかし最後には、お岩さんのところに伊右衛門が戻ってきて、良かった。by とまと513-
0
-