みんなのレビューと感想「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
女性は料理や家事が出来て当たり前。
そう思って生きて来た勝男の成長物語。
彼女に別れを切り出され自身で料理をするようになっていきます。
別れた彼女も成長していきます。お互い周りの人にも恵まれて影響されていきます。
勝男が大分出身で大分弁やとり天、ザビエルも出て来て大分県民としては嬉しいです!
ドラマ化も決まり尚更嬉しいですね(≧w≦)by ミスマ-
0
-
-
4.0
くそっ…こんなので
タイトルからして「ザマァ」話だと
ばかり思っていましたが
なんとさす九男の成長譚?
それが何ともほっこりする話で…
優しく厳しい後輩たちに見守られ助けられて。
あれ?主人公は誰なんだ?
ザマァを見に来た私がもはや勝男を応援する側に。
この後、鮎美や周りの人にも人生ドラマが待ち受けてるのでしょうね。
ドラマ化も楽しみです。by サタケン-
0
-
-
4.0
じわじわ面白くなる
失って初めて気づくことってありますね。
相手の気持ちを考えて思いやる気持ちって、本当に大事なこと
分かっていても、どこか甘えもあって
知らず知らずに相手を傷付けてしまうことはありますね。
勝男が変わろうとする姿勢が、読んでいてじわじわと胸に刺さりました。by あさミント-
0
-
-
1.0
見守り隊?会社の同僚??の二人、なんかすごくウザイ!特に女の方!!いろいろ面白がりすぎだよ。でしゃばりすぎ。
by 漫画好き鬼軍曹-
0
-
-
5.0
ひきこまれる
はじめ読み始めた時かなり嫌いなタイプだった主人公が、どんどん好きになっていく不思議。主人公の周りの人物もそれぞれが素敵で飽きないです
by にんにん2022-
0
-
-
3.0
題名が気になって無料分まで読みました。女は女らしく、男は男らしくの家庭でそれぞれ育ってきた2人そのまま結婚かと思えばやはり腑に落ちないのか別れてしまう。そこでいろんな事に気づき、お互い自分の考えが自分勝手だったことに。別れた2人が幸せになれると良いですね。
by アナラ159-
0
-
-
3.0
まだ代わりしろがありそうです
海老カツ、やなやつですが、まだ人の意見を聞いてやってみるし、その結果を一応ニュートラルに評価しようとしてる。あゆみへの未練が動機だけど、前に進めてるみたいで期待しています。
by CALPISBOYA-
0
-
-
4.0
なんか応援したくなる
最初はよくある話かなーって思っていたけれど、読み進めていくうちに中々深いなーと思いました。海老カツさんを応援したくなりますね。
by ふみぴょん-
0
-
-
5.0
タイトルに惹かれました
ハイスペモラハラ男と打算で付き合うも、無理がたたって女は自分探しに目覚める…
と、どこかで聞いたことあるようなストーリーだけど、どんどん自分を開放していく鮎美を見るのは痛快である。
勝男が反省してだんだんいろんな事に気付くのもほっこり。
でも待って。
人間ってそんなカンタンに変われるのかな?
ま、面白いから許す
しかしタイトルワロたwby シューま-
1
-
-
5.0
すごく素敵なお話です。
ちょっと読み始めは予想できなかった気持ちです。
勝男さん。最初はなんてモラハラ男なんだと驚いたけれど、この人ホントに良い。
彼女にフラレてからちゃんと自分の何が悪かったのか知ろうとして変わっていきます。
そして鮎美ちゃん。
本当の自分の気持ちをコロして相手に、とくに男性に合わせた生き方をしてきた女性。
この人もホントの自分の気持ちに気づいて変わろうとします。
この、2人の変わろうとしていく感じがとっても良い。だから周りも皆んな彼らを応援します。
読んでいて凄く応援したくなるヒロイン達です。by 里山男子-
1
-