【ネタバレあり】すべては子どものためだと思ってたのレビューと感想

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 58件
評価5 33% 19
評価4 28% 16
評価3 33% 19
評価2 3% 2
評価1 3% 2
1 - 10件目/全26件

※注意:ネタバレを表示しています

ネタバレを非表示にする

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    怖い

    「子供のため」と言いながら子供が見えていない。
    序盤でこころちゃんって言ってたのに
    途中全く出てこない。
    そして出てこなかった理由が最後にわかる。
    周りが見えてないお母さんがとても怖かったけど
    お父さんも子供のために何とかしてほしかったな…

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    現実味があり、引き込まれるように読みました。
    生々しく、読み答えのあるストーリーです。
    お母さんがたまにすごく怖い顔をしてて、本気で怖かった。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    怖かったです。こうちゃんも妹もかわいそうでした。こういう人はお母さんになったらダメな人なんでしょうかね。なんだか自分を見てるようで辛かった。結局親になり切れず子どものためと言いながら自分第一にしか考えられないんですよね。身に染みました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    読んでいて怖かったです。
    最初はこうちゃんの体のこと心配してたのに
    あんなに追い詰めるようになっちゃって…
    そして妹が可哀想。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    わかる…

    母親の気持ちがすごくわかります。わかるだけに怖い…。いつか自分もこうなってしまいそうで。
    客観的に見れば間違ってると思うけど、家の中のこと、我が子のことで、周りが見えなくなると…

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    最初は普通の育児漫画と思ったが、気味悪い方向に進んでいく。
    普通は中受失敗で気付きそうなものなのに、どんどん深みにはまる母親。デフォルメはあるが怖い。ホラーだわ。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    良い母って何か?

    この漫画の母は確かに子どものためにと、何か努力してるが、果たしてそれは子どもを見ているのか?漫画の中でもあったように、子どものことは見えてなかったのだろう。

    妹が、兄に話しかける母が「独り言」と表現しているように、まず母自身が自己を省みなければならなかったのに、自分も見えてない。あり得そうで少し不安になりました。

    目の前にいる子どもが自分で何をやるのかを、見守ることが大事なのだなと思いました。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    こわ

    子供視点での母親が怖くて、異常性をよく表現できていると思った。根っこにあるのは子を思う親の愛なので、タチが悪い。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    タイトルどおり

    タイトルと作者さんの絵柄に惹かれて購入しました。息子さんから見たときのお母さんの表情がホラーでリアルでした。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    突き刺さる

    こどもにとって絶対的な存在であるお母さん。最初の頃、従順に言うことを聞いていたこどもがいつまでも聞くと思っている。最初聞いていたから、それが正しいことだと勘違いし、こどもが自分のものであるかのように感じてしまう。思春期を迎え、自分の過ちに気づくが、とき既に遅し。最後まで読んでいないが、過ちに気づいたとき、親子はやり直せるか。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー