みんなのレビューと感想「すべては子どものためだと思ってた」(ネタバレ非表示)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 59件
評価5 34% 20
評価4 27% 16
評価3 32% 19
評価2 3% 2
評価1 3% 2
1 - 10件目/全32件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    すべては子供のためだと思ってた

    軽いタッチの絵が可愛くて読みやすいですが、内容は今現在子育てしている方なら特に心に刺さる内容だと思いました。共感する部分も沢山あり、他人事とは思えない気持ちで読んでしまいました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    子供(成人してない人)の感想

    まだ成人していない身のものです。
    とても母親に似ているなと思いました。こちらの気もしれないで「あの子は出来てる。だけどあなたはもっとできる」と普通の人以上になって欲しいようです。こちらが弱音を吐くと「じゃあ、辞めれば」と突き放してくる。この本の子供のようにこちらの気も知らないであちらが凄く張り切って、「きっとできる」と押し付けてくるこの感じ、凄く共感しました。
    私も自分の子にこういう思いをさせるかもしれないと思うと、とてもうみたいなんて思わない。これはもっと有名になって欲しい。
    虐待では無い、恐喝でも無い、こういうパターンが1番悪い。意外と気づかないで子供に押付けたりしてる親は多いと思う。少なくなって欲しいという切実な思いが溢れてきそう。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読んでいて怖くなります。本当に体の弱いこどもを心配しているだけの母親だったはずなのに。エスカレートしてしまうと、戻ることはできないんだなと思わされます。

    by MMMt
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    初めの方だけ読んで,母親の気持ちはよくわかるし,愛情深い親だと思えた。なぜ,毒親だと感じるコメントが多いのか不思議でした。終りの方で何が起こるのだろう?

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    やばい

    三話まで読みました
    まるで自分…

    でもこのままだといけないとおもうし
    この先読むのがこわいけど、まだまにあうなら
    読んでちゃんとうけとめて、自分をなんとかしたい

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    中学受験はつらい

    親が子供を幸せにしようとしているのにかえって子供が不幸になるのはよくある話だと思う。そんな親が書かれてて面白かった。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    淡々とストーリーが進んでいくが
    モノローグが多く話に入っていけなかった
    自分のいる環境とは全く異なる世界なせいも
    あるだろうが、主人公の感覚をひたすら眺めているような感覚を覚えた。

    by 海湖
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    過保護ママ

    介入し過ぎと私は思いますね。でも、人それぞれだから、何とも言えないのかな?自然の流れにまかせて、よほど命の危険がない限りは、本人がちゃんと意思表示できるわけだし。そんなに心配なら、そもそも学校に行かせられないし。お母さんが、本人の体験できる可能性を取り上げているうちに、身体の弱さを理由に彼自身が嫌なことから逃げるようになるんじゃないかと。心配はお母さんの自己満足?

    by furea
    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    おもしろかった

    一見、本当に普通の理解も常識もありそうな親御さんなのに、どんどん怖くなっていって、、凄くリアルでどうなるのかと最後までドキドキしながら読みました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ありそうな話

    極端ですが、こんな話ありそうだよなーと思いながら読みました。
    よその子供と、比べたり、焦ったりはどこの親も有りそう。
    ただ、この人は極端すぎる。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー