【ネタバレあり】わたし、今日から「おひとりさま」【フルカラー版】のレビューと感想(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
悲しい
旦那さんに離婚を切り出されても、娘の助言で、あてもなく1人で東京に住むことを決めたり、学生の時の友達の家に転がりこんだり、軽い男の子の家に住み着いたりと、マイペースで楽観的な女の子と思っていました。が、実は娘が事故で亡くなっていて、いつも喫茶店でお喋りしているのは空想の娘。とても衝撃的でした!読み返すと、喫茶店の店員の表情や態度もおかしかったり、娘の前に置かれたクリームソーダは減らず溶けていたり、ヒントが描かれていました。ただ本人も理解しており、娘が亡くなってショックでずっとふさぎ込んでいる姿をみて.元旦那さんが前向きになってほしいと言ったから、そうなったのだと。だから違和感のあるマイペースさだったんだなと。ニコニコわらいながら説明していたけど、もし私の子どもが事故で亡くなったと考えると、作り笑いもできなくなるかも。多分、当初の主人公のように毎日塞ぎ込んでるだろうなとおもいました。子どもが亡くなるって何よりもツライのに、それを一番理解してほしい旦那から否定するようなこと言われると更にショックだろうな。でも子どもが亡くなったりすると、この夫婦のように別れる夫婦は多いんじゃないかなと思いました。最後は実は子どもを授かり前向きに、となるのですが、ツライお話しでした。
by パラオのあおいうみ-
0
-
-
4.0
衝撃的
専業主婦、離婚して、第2の人生再スタートと思いきや上手くいかず。早婚ならではの色々な戸惑い、未婚の友人との関係性…で終わるのかと思いきや実は‼︎面白かったです^_^
by 麒りゅ-
0
-
-
4.0
気になった。
タイトルから気になり読みました。
喪失感を埋めるために始まった母の行動が、
皆間違っていたと思えませんでした。
友人が居たからこそ、
新たに産まれた命が大切にされたと思います。
側から見たら、
狂ってるとか思われり事にも
何かあるのではと思えて来ました。by さぁーち-
0
-
-
3.0
主人公の周りの空気を読めない感と流されやすい性格に共感ができませんが無料分までは読んでいました。
まさか娘ちゃんが亡くなっていたなんて…
精神病んでもおかしくないです。by コロンの旅-
0
-
-
5.0
探偵
いじめ探偵してくれるの助かります。
私が前学校でそういうのがあったら探偵さんがいてくれたら助かる。。。by りくみぬ-
0
-
-
5.0
面白い
途中まで読みました。最初は学生結婚して社会を知らない主婦が、夫と子どもに捨てられて生きていく話なのかな?と思いながら読んでましたが、とんでもなかったです。私も娘がいるので主人公の気持ちになるとかなり辛いです。淡々とした絵のタッチが悲しさを引き立てます。最後が気になるので課金します。
by いろはもみじ21-
0
-
-
2.0
おどろく設定
タイトルからは思いもよらない設定で驚きました。淡々と話が進みますが、主人公が幸せになれるといいなと思いました。
by おぽp-
0
-
-
5.0
良かったです
全話一気に読みました。とても悲しい出来事だけど、
しっかり受け入れて、新たな命を守る姿に感動しました。お友達のじゅりちゃんがホントに良い人!こんな親友がいるだけで泉ちゃんは幸せものだと思う!by ぽぽ丸-
0
-
-
4.0
題名からもただただ暗いお話なのだと思っていましたが、皆さんのレビューの高さに面白そうと思えました!!
by ボンチのん-
0
-
-
3.0
わたし、今日からおひとりさま
突然なことばかり起きて可哀想。でも自立するにはいいチャンス。頑張ってって応援したくなっちゃう。でもすきだらけ。あぶないわ。
by パーちん-
0
-