君と宇宙を歩くために

- タップ
- スクロール
あらすじ
勉強もバイトも続かないドロップアウトぎみなヤンキーの小林。ある日彼のクラスに変わり者の宇野が転校してくる。小林が先輩から怪しいバイトに誘われているところを宇野に助けられ、その出来事をきっかけに2人の距離は縮む。宇野のことを知れば知るほど彼の生き方に惹かれ、自分も変わろうと行動する小林だったが…。「普通」ができない正反対の2人がそれぞれ壁にぶつかりながらも楽しく生きるために奮闘する友情物語。
- 一話ずつ読む
- 一巻ずつ読む
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
NEW感涙
とっても美しくて魅力的なタイトルに惹かれて読み始めたらもう感涙。感動と温かさで胸がグーってなりました。発達障害とか学習障害とかコミュニケーション障害とかいろいろあると思うけど、実は誰もが少しずつ世間とのずれみたいなものを感じながらもすり合わせて生きているように思います。だからこの漫画を読んでいても「わかる。分かるよほんと、分かる」ってなる(少なくとも私は)生きることはときにたいへん。でもときどき優しい事にも出会えたりもする。そういうことを主人公たちもそして読んでる私も知って生きていきたいな。
by とらおん-
0
-
-
5.0
泣きました
主人公が困ったり悩んだりすることが自分に当てはまることが多くて、もっと早くこんな作品に出会いたかったと思いました。
共感しすぎて泣きました。
高校生のころにうまくいかないことが多くて思い悩んでいたけど、この漫画があったらこんなことで悩んでるのは自分だけじゃないのかも…と、孤独が和らいたのではないと思います。
自分にも相談できる人が欲しかった…。
自分の子供にも読んでもらいたいです。
自分の『ものさし』でなんでも考える人が多いけど(良い悪いや何がかっこいい、面白い、難しいなど)、みんなそれぞれいろいろあって、いろいろな感じ方があるんだろうな、と読んで改めて思いました。by はるなつあきふゆ。-
6
-
-
5.0
友情物語
めちゃコミさんで読んだ後、他のサイトで続きを読みました。
(ごめんなさい、めちゃコミさん配信遅いので…)
ちょっと他とは変わったところがある宇野くんとヤンキー小林くんの友情物語。
ふたりともおそらく発達障がいありで生きづらそう…
でもお互いに良い影響受けつつ与えつつ、日常生活を送ってます。
私も身内に生きづらい人がいるので、他人事とは思えず…
特に1話は涙無しでは読めませんでした。
今後のふたりを楽しみに、気長に配信を待ちたいと思います。
(マンガ大賞おめでとうございます!)by ボブメアリー-
6
-
-
4.0
話題になっていたので
事前知識なく読んでみたら、いわゆるADHDとかASD関連の『生きづらさを感じる』方々のお話でした。
類似する傾向がある家族がいるため、内容にとても同意できました。無理解、不寛容だった過去の自分の愚かさに再度気づけました。
ただ、『当事者』でも『他者』でもなかった立場から言わせてもらうと理解して反省できてはいても
人は皆自分のペースがあって、それを乱されるとつい怒りが湧いたりしてしまうのは当事者の子がパニックになるのと同じです。
この漫画だと視点が当事者の子なので周囲の反応が悪く見えがちなのが少し気になりました。by しろかね-
0
-
-
4.0
宇野くんの相棒。宇野くんの命綱。
それは一冊の小さなノートだ。
「パニックになっても困らないように」自分のためだけに綴られたであろう、宇野くんの文字がびっしり並んだそのノート。
もしパニックになってもそれを読めば、宇野くんはそのとき何をどうしたらいいかが分かる。
そうやって1人でも自分を落ち着かせる術を見出だした。
それを知り、目からウロコな小林くんも宇野くんの後に続く。
バイト中、真剣にメモするメモ魔がこうして爆誕したのだった。
「普通」が難しくて人知れず泣いた経験を持つ人をやさしく包む作品だと思う。by ツツピィー-
0
-
作家泥ノ田犬彦の作品

Loading
レーベルアフタヌーンの作品

Loading
出版社講談社の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading