【ネタバレあり】田舎に嫁いだ凛子の苦悩のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
地獄
旦那の家に義両親と住む事になって近くにすむ小姑がウザったくて大変な嫁としての生活。唯一の救いが旦那がまともなこと!
by や~ちゃんママ-
0
-
-
3.0
嫁いだ先の考え方が古い
凛子は料理教室をする程の腕があるので離婚して自分の道を歩んでほしいなぁ〜と思いました。嫁いだ先が田舎で小姑いびり、義父の男尊女卑の世界、義母もストレス発散の吐口のような陰湿いじめ…もう少し旦那さんがしっかりして欲しいし、別居すれば良いのにな〜とか思いつつ、これから凛子がどんどん逞しくなって立ち向かって勝つというか幸せな家族を作っていく姿を応援しながら見たいと思います。
by おさむ2-
1
-
-
3.0
まあまあ
まだ無料分しか読めていませんが、だいたい田舎に行くといびりとかつきものですよね。
もう少し工夫したストーリーだったら良かったのに。by じょとーこ-
0
-
-
3.0
逃げて
凛子は都内で料理講師をしていた。生徒の聡に求婚され田舎で親と同居が始まった。農家で義父は男尊女卑義母は嫁を使用人扱い、義姉はクズで出戻り金せびり男にだらしないそして嫁をこき使う。こんなとこ居たくないね
by 冬威-
1
-
-
3.0
幸運なことに自分自身こういった環境に触れる機会がないので
興味本位で読んでみたのですが早々にリタイアしそうです
このお話はフィクションですがきっと現在の日本にもあるのでしょうね意地悪な義実家や時代が逆行したような考えの地域ってby 癖っ毛-
0
-
-
3.0
無理
旦那の田舎が時代遅れ過ぎて無理です。
結婚した凛子ちゃんがかわいそう。
同居したばかりに子供を産むなら男の子と言われるし小姑も性格が悪い。凛子ちゃん頑張って。by さとちゃん大好き-
1
-
-
3.0
なんじゃこりゃ…
もう、最初に読んだだけで脱落しました。
こういう世界はまだ残ってるだろうし、それを否定されたくない人だっているとは思う。
でも、こういう世界で生きている男性達は外に出て地元じゃない女性を連れてきて結婚しないで欲しい。
好きだから…って女性は頑張ろう!ってついてきたが最後、農家、田舎、同居、男尊女卑当たり前とか最悪だし、価値観が違いすぎる。
もう価値観が一緒の地元の女性と結婚した方がみんな幸せな気がする。
結婚相手を探すためだけに外に出て、騙して連れてきたようにしか見えなくなってくる。
1、2話目で旦那さん達、しっかりして欲しいって思った。
子作りもこんな環境では出来ないだろうし、出来にくいと思ってしまう。by tomoー-
10
-
-
4.0
無理。
小姑に色々小言言われて生活なんて無理。夫が味方してくれて小姑を諌めてくれないなら即離婚案件。頑張る主人公が謎すぎる。
by ふじきょこ-
2
-
-
2.0
先が気になる
昔、ドラマであったようなテーマですが…。旦那さん、一応味方してくれるけどまだ弱い!もっと奥さんについて欲しいと思います。まだ3話までしか読んでませんが、先が気になる。
by はるあかまーま-
0
-
-
3.0
いやな
嫌な感じのストーリー。あからさまに嫌がらせされて。。田舎でなくても、あり得ると思います。結婚はしてみないとわからないことが多すぎ。
by ヘクティク-
1
-