みんなのレビューと感想「路傍のフジイ【単話】」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 53話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
自分も捨てたもんじゃない
メディアで話題と取り上げられていなかったら、面白みもない表紙できっと手に取らなかった作品でした。登場人物の特徴がそれぞれ多少なりとも自分も持っていると思わせ、人と比べて安心したり脳内でカースト制を作ったり。そんな自分に心の奥底では嫌悪して、ひた隠しに。でも平凡なフジイを知れば知るほどうらやましくなってきます。そしてこんな自分でいいんだと霧が晴れた気分になります。後半はフジイなりに苦しい出来事を経験してきた事が分かってきます。フジイがんばれ!!と思わずにはいられない、人を魅了してやまない不思議な作品です。
by おおきな木-
0
-
-
5.0
初回の田中がとても身につまされた。でもフジイを知ることで田中が変わるのがとても良い。フジイの物事の見方をもっと知りたい。
by さと1996-
0
-
-
5.0
フジイさんがいるだけで
フジイさんのような人が同僚だったり上司だったり、もしくは友達だったら、穏やかに過ごせるんだろうなと思う。
by ぎにー-
0
-
-
5.0
おもしろい
傑作の予感がします。
静かで柔らかく展開していきます。
とても好きな漫画です。
おすすめします。
読んでみて下さい。by たかしたかしたかしひろし-
0
-
-
5.0
4話しか読んでないですが…
1話読んだだけで、この作品はクスッと面白く、疲れた心の温まる作品だ、と思いました。
普通の人々の中の、目立たない、地味な、スーパーヒーローの話です。この作品の素晴らしいところは、私でも主人公に近付けるかもしれない、こう在りたい、と思わせてくれるところ。疲れた中年を癒やしてくれます。by おばさま7-
1
-
-
5.0
社会人の漫画
社会に出ると本当に色々な人に出会いますよね。それが漫画で描かれていて、とても共感させられます。私は少し無理してでも人に好かれたい思いがありそれなりに頑張ったりもしたすがすぐに限界を迎え、結局大人数が苦手なので最後はいつも中途半端なフジイになってます。フジイくらい頑固?になれたらそれはそれで楽なのになぁ⋯フジイのブレない自分に憧れます。
by まるっこい-
1
-
-
5.0
自分らしく生きる
自分らしく生きるフジイがかっこいいです。真面目だけど不器用で、自分の意志は曲げず、誰にも流されず。しっかりと自分を持ってて、かっこいいです。
by バックホーム-
0
-
-
5.0
我が道を行く主人公の話。ある意味憧れる点もあるけど、社会的にはコミュ障ということになるのかな?マイペース?
by しっぽこちゃん-
0
-
-
5.0
フジイさんみたいなマイペースな人を見たい
友達が少なくても友達だと思ってたり、フジイさんを理解してる人達が会社の中にいる。
仕事はちゃんとこなしてて、趣味もある。
でも、必要以上に踏みこんだりなあなあになったりしない。
フジイさんみたいな人身近にいたら、自分は、どうするかな?
架空の人物だと思うと親近感もわくけど、実際は違うから。by 赤川次郎で育ったホームズ-
0
-
-
5.0
某番組で紹介されたのがきっかけで読み始めました。今までいそうでいなかった主人公の人柄がとても魅力的です。
by めぐりんk-
1
-
