【ネタバレあり】夫婦を続ける自信がないのレビューと感想(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
まだ途中ですが、旦那さんにムカつきすぎて読み進めるのが辛いです。これはノンフィクションなのかな?どちらであれ今は妻子が幸せだといいなと思います。
by tomj-
0
-
-
5.0
モヤモヤに共感
お子さんのいるご夫婦なら、モヤモヤに共感することがたくさんあるのではないでしょうか。夫は外で働くことに全力をかけているので、家の中や育児のことは些細なことに思えるのでしょうね。私も結婚して子育てするまで、家事育児が大変だということに気づきませんでした。子育ては気を抜けません。家事は、どれも面倒だけれどやらなければいけないこと。私は専業主婦ですが、人知れず掃除洗濯その他雑事に追われる自分を顧みて時々悲しくなります。ママ友とのモヤモヤもわかります!この後、どう展開していくのか、主人公は幸せに向かえるのか、気になります!!
by yu_p-
0
-
-
2.0
この人の本て
基本家族が幸せじゃないよね。
そして少し立場が弱いほうがひたすら我慢するって話が多い。
女って損、女に産まれたらがっかりするだけ
と、言いたいの?
とか考えちゃうby むすめふさほせ-
0
-
-
3.0
付き合ってる間は気付かないことばかりなんだろね。
職場では片付けするけど家ではしない、は典型的かな。
奥さんに全てさせといて自分は口出し以外しないのもおかしい。
今どきはやらないね。by なんですって-
0
-
-
3.0
大事なことはなにかな?
空気の読めない、家事のできないモラハラ夫。モラハラしている自覚もないよな。それが彼の人生の普通だから。知らずに人を傷つけるの怖い。
by ぐり3588-
0
-
-
3.0
まだ読み始めたばかりなのでひとまずの評価です。
妊娠〜出産〜育児…
もう20年前のことになりますが、色々あったなぁーと懐かしく思い出しました。by りり・まま-
0
-
-
3.0
実際の経験したことが…
あるある…意外と、あるあるな話で
自分も似たような経験があります。
私の場合は入院中すら、自宅に呼んで子供が小さいからの理由で溜り場となり、おつまみから、料理を作り、おもてなし。
結局は、我慢我慢の日々でした。by ひろたん☆-
0
-
-
2.0
夫婦で居続けるべきなのか?セイサンして新たな生活を選ぶべきなのか?都度考える妻&乳幼児母としてぶつかる壁
by ウガウゴホホッ-
0
-
-
5.0
夫婦後の変貌
お付き合いの頃は良かったのに、夫婦になると変貌する人って居るよね。協力、助け合い、どこへ消えたのかしら。仕事を理由に言い訳されたり、家族ごっこしてる感じでなんだか切ないです。
by KISS ME-
0
-
-
3.0
え!
世の中のあるあるだよね。
すごく納得できる部分も多いので、ついつい読み続けてしまいます。
家はまだ大丈夫だと思いたい笑by aria.K-
0
-