【ネタバレあり】ほどなく、お別れですのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
素晴らしい職業
人の人生の最後に寄り添える
素晴らしい職業だと想います。
想像もつかないような大変な場面も 多いのだろうと思いますが、
お見送りをする進行を務めて下さる方で
すべてが変わります。 私の父のときは
葬儀は 素敵なスタッフさんに恵まれてよいお見送りができたのに、
最後の火葬墓での対応が悪く、悲しくなりました。by だんだんだんふわり-
0
-
-
4.0
新鮮
これまでには読んだことない内容の漫画で興味深く読みました。絵が綺麗なので、難しい内容でも暗くならないのは良いですね。
by ゆらりーの-
0
-
-
5.0
ヒューマンドラマ
漫画でこういうジャンル初めてでしたが、すごく面白い。最期をどう迎え、遺族はどう受け止めるか、読んでて涙が止まらない。私は見えないけどなんとなく感じることはあるから、よんでて共感できるとこもあり、ドンドン読みたくなる漫画。
by na7a18-
0
-
-
4.0
面白い
葬儀やさんでバイトをしている主人公
霊感があるので、様々な体感をしますが本当に伝えたいことを汲み取っていく
しみじみしますby A-t-
0
-
-
5.0
こんな漫画があることに驚いた。特殊な体質霊感が強い、側にあると感じてしまう、亡くなられた方の想いが伝わってしまう、怖いような気もするけど、それが武器になり、ご遺族に寄り添えることもあるとありがたいなって思えた。どんな亡くなられた方をしても、ご遺族がどんなに辛くても前を向ける背中を押してくれるこんな葬儀担当者がいてくれたら嬉しいだろうなと思う。
by キョンバア-
0
-
-
3.0
1話を読みました。
まだ全然話がわからなかったですが、これからどうなっていくのか気になっています!
就職先がなかなか見つからない主人公はある仕事から色々な運命に導かれていく!by チョメイ-
0
-
-
3.0
ちょっと怖い話
葬儀屋のアルバイトということでちょっと怖い話なんですね。日本の葬儀屋さんは、きちんと丁寧に仕事をしてくれますから、そのまま就職をするのではないでしょうか。まだ1話しか見てませんが、この先色々な葬儀の話がでてくるのでしょうか。
by beark-
0
-
-
3.0
大学と掛け持ちで両親の知り合いの葬儀社でアルバイトをしている主人公の彼女。就活はことごとく失敗続き。葬儀社の仕事は正直ハードなのでここにはまだ就職したいと思う気持ちにもならなかったのだが、
by ナリミカ-
0
-
-
5.0
葬儀屋さんでバイトする就活女子大生のお話。
人の死はそれぞれに、送る人、送られる人の思いがあって、汲み取ってくれるスタッフに出会うか否かで残される人たちのその後が変わるとおもう。
絵は可愛いらしいけど奥深い内容。by とまと100-
0
-
-
3.0
なぜ就活?
就活の場面がありますが、なぜ葬儀場に就職しないんだろう。”見える”世界のことは想像もできませんが見える人にはみえるんでしょうね
-
0
-