みんなのレビューと感想「少女裁判【タテヨミ】」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
豪華脇役陣が薄っぺらな主役を食いまくり
主役の言動・思考が逐一ウザ過ぎて、そのウザさもキャラとして興味深いというよりダルく、都度読むの挫折しかけたが、善人悪人問わず脇役の人物造形が興味深く魅力的なので読了。
「終わりが見えてきた」173話でラストスパ-トとばかり、改めて恋人に主人公の美点を理屈っぽく説明させて強引にいい人ですよとまとめに入り確認作業を読者にさせた上で、更に外伝で脇の何人かを落とし主を相対的に持ち上げようとしているのかな、主人公をわざわざフォローしてる?と穿つ程、主人公の折々のイヤな感じが残響のように尾を引いてばかりで良さが伝わりにくく、良かったね感に浸れない。
冴えない主人公が労せずイメチェンしイケメン食いまくりハッピーエンドの展開に、勝手に憧れて共感するフツウの読者、いるんかな。もっとやれやれ、開放された無敵のアバズレちゃん、とはなりにくく。
その他大勢の一人に主人公のこと、彼をいつまでとっかえひっかえ、と言わせてたから、作者先生、確信犯だなぁ、とワロた。-
0
-
-
5.0
ドラマ化したら面白い
最終話まで読ませて頂きました。
男女共に韓国風の見た目で
綺麗な絵で好きです。
たまに作画さんのギャグっぽいコマもあり
息抜きにもなりますね。
話がとにかく面白かったです。
「少女裁判」の意味は読み切らないと分からないと思いますが、終わり方はスッキリ良かったです。今まで読んだ事のないストーリー展開で私は面白いと思いました。by 稲葉ゆうつき-
0
-
-
2.0
人に見られない程度にとどめられなかったんか。見られたら当然の反応。それに傷付くとか。にしても佑馬の反応。気になるわ。
by 漫画好き鬼軍曹-
0
-
-
5.0
主人公の女の子そんなに顔はブスじゃないと思うんだけど性格がブスかななにをしたいのかよくわからない内容だけどイケメンくんをゲットできたらいいねって応援してる
by ゆうこせつび-
1
-
-
3.0
どこが「裁判」…?
自分が読んでみてまず感じた感想があのタイトルです…あらすじを簡単に言っちゃうとごく平凡な主人公、丹波亜紀とその周りの人間たち(クラスメイト、家族など)と織り成す複雑極まりない人間模様…みたいな感じですかね…?ストーリー自体はコレといった奇抜なアクションシーンや濃厚なラブシーンとかあるワケじゃなくいたって平板な感じなんですがw…なんとなく続きが気になってついつい読み続けてしまうんですよね〜自分的には特に可もなく不可もなくといったような印象…こういう作風が好きな人には良いかもしれませんが…!?
by shunichi-
0
-
-
2.0
唯一まともそうな泰雅が、主人公の亜紀のことを好きになる理由が全く分かりません。亜紀に魅力が全くなくて…。友達のこともないがしろにしているし、男の子のことも上辺ばかり見ていますし…。
少女の裁判が始まる…!のあらすじに興味を持って読み始めましたが、ただよくいる高校生の日常生活を見せられているような感じで、まだ途中ですが、まさかこのままの状態がずっと続くのでしょうか…?by Flussofiume-
1
-
-
3.0
主人公がちょっと、、
周りも周りですが、主人公の不気味な部分にちょっと引く時があります。家庭環境悪いし、いろいろ仕方がないのもあるかもですが。
by mmmmmm277-
1
-
-
5.0
なんだろう不思議で謎めいでるんですけど、読み進めていくと引き込まれてハマっちゃいました。少女裁判、裁くのは裁かれるのは、、、考察しながら楽しく読んでます。
by ahtr-
1
-
-
3.0
話の展開がぶっ飛びすぎるのと、ちょいちょい突っ込みどころ満載です。
睡眠の薬取りに真夜中にわざわざ学校行こうってならないし、そもそも夜の学校って校内にそんな簡単に入れるもんなの?笑
施錠してあるだろ!プールとかじゃあるまいし。まぁでも面白いです。by 新選組三代目N-
1
-
-
4.0
地味な女の子が人気者の男の子を好きになり、色んな秘密も知っていく。まだ少ししか読んでませんが続きが気になるドキドキ感があります。
by ◎ねねね-
0
-