みんなのレビューと感想「少女裁判【タテヨミ】」(ネタバレ非表示)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
たんたんと
たんたんと、ダークな世界観が続きます。高校生の主人公の家庭環境も酷すぎる。このころは家庭と学校がほぼ生活の中心で、主人公の心の闇形成の背景をみてしまう。タイトルの裁判とはどういう事なのか。本当の裁判なのか、この少女が審判をするというのか、、少し読み続けないと分からない。
by フォルクスワーゲン-
0
-
-
3.0
んーなぞ
タイトルが気になって読み出したけど、タイトルの意味がわからないまま読み進んでます
あきはゆうまとたいがどっちがすきなんだろ?両方からもてはやされたいのかな?もててこなかったから相手にされてうぬぼれてるのかなby きんちゃんadg-
0
-
-
5.0
シンプルな、学校ものかと思いきや
3話目以降からがぜん面白くなってきました☆
絵柄もシンプルなのに、いざという時上手くなるのがとても引き込まれます!
ストーリーともに、これは追っていきたい作品です!by ナキ-
0
-
-
3.0
ワケアリの家庭で育った主人公は対比する人気者の彼氏には恋愛とはまた違った特別な支配的な感情があるのかな。愛情の向け方がゆがんでいるような感じがします。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
3.0
「裁判」色はどこにあるんだろ
主人公の陰キャ特有の卑屈で歪な考え方にちょっとイラつきながらも、題名の「裁判」色が出てくるのを確認したくて読み進めています。
伏線がそれなりにあるので展開はなんとなく読めますが、それにしても内容が冗長で退屈しそうです。
とりあえず無料分を消化したら、課金するか考えます。by ぽたきちろ-
0
-
-
2.0
主人公、丹波亜紀の思考と言動が気持ち悪すぎて、引く。クズすぎて共感も感情移入も出来ないし、面白さもわからないんですが…もう少し読み進めたら変わるのかな?
by むうみー-
0
-
-
3.0
平凡な、三軍の主人公が、一軍の人気モノの弱みを握る…まぁ、ありがちなストーリーだし、
主人公の歯の矯正何かのディテールは、
興味わくかな
でも、なんか…よくわかりませんby 櫻 飛鳥ひらひらり-
0
-
-
5.0
豪華脇役陣が薄っぺらな主役を食いまくり
主役の言動・思考が逐一ウザ過ぎて、そのウザさもキャラとして興味深いというよりダルく、都度読むの挫折しかけたが、善人悪人問わず脇役の人物造形が興味深く魅力的なので読了。
「終わりが見えてきた」173話でラストスパ-トとばかり、改めて恋人に主人公の美点を理屈っぽく説明させて強引にいい人ですよとまとめに入り確認作業を読者にさせた上で、更に外伝で脇の何人かを落とし主を相対的に持ち上げようとしているのかな、主人公をわざわざフォローしてる?と穿つ程、主人公の折々のイヤな感じが残響のように尾を引いてばかりで良さが伝わりにくく、良かったね感に浸れない。
冴えない主人公が労せずイメチェンしイケメン食いまくりハッピーエンドの展開に、勝手に憧れて共感するフツウの読者、いるんかな。もっとやれやれ、開放された無敵のアバズレちゃん、とはなりにくく。
その他大勢の一人に主人公のこと、彼をいつまでとっかえひっかえ、と言わせてたから、作者先生、確信犯だなぁ、とワロた。-
0
-
-
5.0
ドラマ化したら面白い
最終話まで読ませて頂きました。
男女共に韓国風の見た目で
綺麗な絵で好きです。
たまに作画さんのギャグっぽいコマもあり
息抜きにもなりますね。
話がとにかく面白かったです。
「少女裁判」の意味は読み切らないと分からないと思いますが、終わり方はスッキリ良かったです。今まで読んだ事のないストーリー展開で私は面白いと思いました。by 稲葉ゆうつき-
0
-
-
2.0
人に見られない程度にとどめられなかったんか。見られたら当然の反応。それに傷付くとか。にしても佑馬の反応。気になるわ。
by 漫画好き鬼軍曹-
0
-
