【ネタバレあり】後宮茶妃伝 ~寵妃は愛より茶が欲しい~【単話】のレビューと感想(22ページ目)
- タップ
- スクロール
2025/11/05 10:00まで 本作品の 1~ 15話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 72話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
お茶の知識が深まります
これほどまでに茶の味がわかるの?って言うほどのお茶博士っぷりなヒロインはそれだけではなく、お茶お通じての蘊蓄人生論的な言葉たちがまた心地よいです。
by 紅木蓮-
0
-
-
5.0
主人公はお茶の選定会にエントリーしてたはずなのに並び間違いで後宮入りしてしまった!
うっかり後宮入り!?って、笑っちゃったw
でも、後宮なんて素敵なお茶が集まりそうで主人公にはうってつけの場では?笑by キャリーT-
0
-
-
5.0
こういう漫画本当に大好きで何回も見てしまいました!なんか今でも面白くて飽きなくて、虜になる作品でした!
by ここな2013-
0
-
-
5.0
こりゃ
こりゃたまらん、どんどん読んじゃうマジックだわ。完全なるお茶マニアの主人公が、手違いで後宮に入っちゃうのだけど、お茶しか見えていないと思いつつそうでもないのがツボ
by Ericoco-
0
-
-
5.0
お茶をこよなく愛する妃
お茶の選定会に自分が作ったお茶を出そうとしていた采夏。なぜか会場を間違えて後宮入りしてしまった。采夏のお茶を淹れる所作は綺麗だね。それに茶葉をみただけで、銘柄も摘んだ時期も当ててしまう。後宮を扱う話は多くあるけど、お茶好き女子なところが面白い。淹れかたで変わるお茶を味わった陛下とこれからどんな関わりを持っていくのかな。たくさんお茶の名前が出てくると、自分もお茶は好きなので、飲んでみたくなる。
by タシミン-
1
-
-
4.0
後宮ものって面白い
間違って妃になってしまった平民の女の子のお茶に対する愛がすごいですね。とにかくお茶なのに皇帝の気持ちまで掴んでしまう。気持ちのゆらぎや変化が皇帝の表情に描かれていてキュンとなりました。
by いつものリンゴ-
0
-
-
3.0
設定が…
後宮ってこんな感じで入れるものなの?そこに違和感残しているのでその後も違和感が続きます。しかしお茶を美味しそうに飲むシーンが続きますので、あったかいおいしいお茶が飲みたくなります。
by Terari-
0
-
-
2.0
薬屋の〜がヒットしたせいか、この手の漫画をよく見かけるようになった気がします。
でも、単に私が知らなかっただけかもしれないし、薬屋の〜とは無関係に描いてきた作家さんもいらっしゃるかもしれないので、「薬屋に続け!」みたいな二番煎じ感をむやみに出すのもどうかという気がした。
最近はなんだか一つの作品がヒットすると、それに似通った作品を出したり、売れることばかりに必死な感じですが…漫画家さんはもちろん、業界の方には「売れればなんでもいい」みたいなやり方はして欲しくないと思っています。by いるべ-
4
-
-
4.0
展開が早すぎかな
中国の後宮ものが好きで、賢く勇敢なヒロインが好きな自分の好みにドンピシャで、絵柄も見やすくデッサンも背景も問題なく読めたので配信されている分を課金して一気に読んだ。
陛下らが泰漱石を討伐するのも采夏の出自が判明するのも、意外とあっけなく、個人的には展開が早すぎる気がした。
個性的な登場人物が次々と出てきたので、展開にワクワクしていたので、もっと紆余曲折やなんやかやが見たかった。
あとは采夏が皇后になるまでを描いてハッピーエンドなのだろうか?ちょっともったいない。by dorypon-
0
-
-
3.0
長いプロローグ?の後これからなんですけど
12話までが長いプロローグでこれから話が大きく始まるって感じかな。表紙の絵の雰囲気や主人公がお茶に関係する事しか興味がない、お茶の事となると回りが見えなくなるという所は"薬屋の〜"を思わせる。これから皇帝のどのような命で主人公がどんな活躍をするのか気になる。陰謀を暴く為にお茶の力を借りるという事だよね。先ずは状況確認の為に、共に茶会に出席とか?ただ、皇帝に呼ばれた事は後宮内の妬みに繫がって心配だけど、お茶の淹れ方が上手い妃をさがしていたという事でおさまるかな、おさまらないよね。でも頑張って!活躍が楽しみ!
ps.故郷のご家族達はどう思ってるかな?by カンチャンちゃん-
0
-
