みんなのレビューと感想「犯人は私だけが知っている~母たちは静観する~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ついつい購入‥
最後まで買ってしまいました。
こんなに性格悪い人も、こんなに他人に無関心でいられる強さの人もなかなかいないので、現実味は無いけども、己可愛さ‥保身などは現実にもある気がする。
面白く読めました。by トナー-
0
-
-
4.0
アンバランスな感じが面白い
この作品の絵のタッチはゆる~い感じがするのに、ストーリーは結構 切実で、このアンバランス 加減がすごく面白かったです。
by クロミだよ-
0
-
-
3.0
日常に潜む危険
どこにでいる家族、
コミュニティ。
ありふれた日常に潜む、
非日常。
子どもたちを中心に
何が起こるのか、
ドキドキしながら見たくなります。by ハマってます。-
0
-
-
3.0
人間関係は難しい
人間関係がいちばんのストレスになりますよね。ママカーストと言うのでしょうか?とにかくマウントを取りたい人は居るし、その子どもも親を見て育つので似たような人間になりますよね。
by ぱぱるん-
0
-
-
4.0
人の価値基準ってそれぞれ
人の価値基準ってほんとそれぞれなんだなぁと思う作品です。そこがズレているからどんどんおかしな方向へいき、おかしさに気がついた人から自分のできることは、と向き合うこともある。最後までそうならない人もいる、、、
by まるまる、-
0
-
-
4.0
先が気になる
ママ友って友だちとは違う。違う環境で子どもの歳が同じなだけ。これから起こるトラブルをどう解決するか気になります。
by 春夏母-
0
-
-
3.0
保育園、幼稚園、習い事・・。
女がいっぱいいるところは怖い。
女の闘いはすごく陰湿で、正直男より面倒くさいです。
こういうのホントにありますよ。by 花のようにふる雪-
0
-
-
4.0
怖い
ママ友同士ってこわいですよね。よくわかります。きっとこれって自分にも起こりうる状況で、ぞっとしました。
by Jassy-
0
-
-
4.0
怖い怖い
ママ友、ご近所付き合いの難しさに身につまされます。
とくに子どもを介したお付き合いは、一線引いて良い距離を保たないと危険です。
人は心の中で優劣をつけて安心したり、不安になる生き物。賢く、適度な主張と立ち回りは必要ですが、近づき過ぎてはいけない。
この漫画は、そういう心理を上手く描いていると思います。by ぽちにゃんにゃん-
0
-
-
3.0
ちょっと闇が深い
ママ友4人は元々全くタイプの違う人たち。関係性は、子ども同士が友人ってだけ。結局そういう繋がりだから、トラブルが起こると信頼が崩れる。ちょっと闇を感じた。
by ネコ25-
0
-