みんなのレビューと感想「みにくい遊郭の子」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
家族に虐げられた主人公が異世界へ連れていかれる?話です。主人公は遊郭の楼主に何かと気を使われるのですが昔同じように異世界へ来た女性と主人公が被る様子が所々出てきます。
楼主は何故か覆面を被り未だ顔は素顔は分かりません。by 七千化-
0
-
-
2.0
うーん…
5話までしから読んでませんが、なんだろう、こーゆー偉そう?な女の子あんまり好きじゃないなって思いました、仮にもご飯とか食べさせてくれてるのに
ありがとう言えないんだ…って思ったらイライラしてきて読む気なくなりました残念、絵はすきなんだけどな。by ゆきち様。-
0
-
-
2.0
自分には合いませんでした
人間界ではない遊郭が舞台のお話です。
違和感があって、自分には合いませんでした。
遊郭という特殊な場所へ行ってしまい、そこで暮らさなければならないのですが、主人公は何でもやると言った割に、遊女の仕事はしたくないし、その仕事を馬鹿にしたような発言も…。
では、何か展開があるのかと思いきや、特に何も無く。
何もしていないのに、大切な客人に気に入られたり…。
今後、理由がハッキリするのかもしれませんが、待てません。
主人公の性格も、よくわかりませんでした。by ケロケロかえるかえる-
0
-
-
2.0
人間界では厄介者扱い。
異世界?では人買いに買われて遊郭に入ることに…
え、めっちゃ不運じゃん。これからどうなるの?by ざぴーす-
0
-
-
2.0
無料分を読み終わったのですが、課金はしません。
主人公の良さが全く分からなかったです。
とにかくガサツで他人の言うことを聞かないし、何でもかんでも自分の思い通りに行動して迷惑をかける。
何故こんな人が特別扱いされて自由にさせて貰えるのか?
主人公の背景が掘り下げられていないので、全く共感できませんでした。
高評価なのに残念です。by hahaさん-
0
-
-
2.0
無料53話まで読みました
異世界?に見せておきながら
江戸時代の遊郭の世界観
妖怪?が出るかと思わせておきながら
ほとんど人間?世界観がよくわからない
ヒロインに魅力も感じなかった
その相手の男性が、53話時点でもお面?のまま
最後は二人一緒になるんだろーなー
と思うけども、急いで続きが読みたい!!
となる作品ではなかったかな....by ごろごろ読む-
0
-
-
2.0
遊郭の話もよくあるし、楼主や客を好きになるのもよくある話だけど、他のと比べて時代背景とかお披露目、デビューするまでの基礎教養の時間設定とか杜撰すぎるな〜
by 匿名投稿。-
0
-
-
2.0
気になる
千と千尋のようなお話?と思いながら読んでみました。現実に戻りたいとかではなくて、巻き込まれた世界でハッピーエンドになってほしいです。
by 寿司くださーい-
0
-
-
2.0
遊郭の美化…いい加減やめない?
無料分だけですけど、遊女たちがジジイに身体を捧げて「綺麗になった」とかうんざり。
遊女や花魁は本当に努力もしてたろうし美しかったんだろうと思う。
でも作品の中でも「人買い商」から買った、とあるように、男の性欲を満たすために作られた、日本の奴れい制ですよ。
ましてやエソラは女子高生?楼主に特別扱いされてさぞいい気分でしょうが…女を籠城に閉じ込め商売してる遊郭の楼主ですよ?他の遊女の立場は?by わd-
1
-
-
2.0
男性視点の花魁?辛口ごめん
サムネが女性漫画っぽい感じだけど開いてみると少年漫画っぽい印象。全体は映画の蜷川さん監督のさくらんぽい。
登場キャラも少年漫画ちっく(ワンピースぽい)なデザインでそれぞれ個性があっていい。
場面展開や言葉のやり取りのテンポも少年漫画っぽくていいと思った・・・
けど、まだ15歳の女の子が知らん男たちに身体を差し出すことを強要されて逃げられない状態の心情を
そんなテンポで見せられても引くよ。・・・これ絶対描いてる人男だろって思った。
花魁なめんな的なのも分かるよ。どんな職業でも本気で頑張ってる人は皆そう。かっこいいよね。
でもそうじゃない感(少年漫画の根性論ぽかった)
花魁は手練手管じゃなかった?初見で根性論ぶつけても15の女の子に通じないって。しかも現代の子設定でしょ?
生々しくて申し訳ないけど、入れる側と入れられる側じゃ身体や精神に追う負担やリスクって比べ物にならないからね。
絶対そういう女性側の気持ち分かってないだろうなっていう描写だったなぁ。
花魁ものは好きで色々作品読んだけどこれはちょっとダメでした。あと作画もう少し頑張って。。お膳とか、、by 森野きのこ-
2
-