みんなのレビューと感想「傷モノの花嫁 分冊版」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
        - タップ
 - スクロール
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
5.0
タイトルの傷モノってそういう事だったのか〜と思いました。
とにかくヒロインの境遇が不憫すぎる…従姉妹も元婚約者も周囲の奴らが酷すぎて泣ける。
どうか逆転展開頼む!by 宵待- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
菜々緒の能力開花と幸せな未来に期待
よくあるパターンだけど、
妖に襲われ、妖印を刻まれたからといって
必ずしも「傷モノ」になったとは限らないのに
婚約者も、実の家族も手のひら返して
菜々緒にあんな酷い仕打ちをするなんて・・・
その霊力の強さ故に夜行に妻にされるけど、
面の取れた菜々緒の美貌に
麗人(元婚約者)は手放すのがもったいなくなり
側室にしたいという、なんという身勝手さ!
菜々緒には夜行様に愛されて自信をつけ、
幸せになって欲しい。by akobkk- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
広告で気になっていた作品です。まだ無料分だけしか読んでいませんが、続きが気になります。個人的に妖物好きです。主人公健気ですね。
by こてつも- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
おすすめ作品です
絵のタッチは見やすく、ストーリー展開もテンポ良く、どんどん読み進めたくなる作品です!
登場人物もどれも好感の持てるのも良いです!by tacy- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
夜行様まじかっけぇ!!!
夜行様、かっこよすぎ!!!
外見もかっこいいけど外見よりも中身よ!こんな男になりたいNo.1!かっこいいわぁ〜〜〜くぅ〜〜マジで惚れる〜!!!!by はにゃにゃまる- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
なんと
酷い扱いだ…さっさと夜行が娶り、主人公を解放してあげて欲しい物です。あわよくば、幸せになりますように!
by ☆☆もんち☆☆- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
かわいい
絵がきれいだから、物語に入りやすい。不遇な主人公ってなぜこんなにも惹かれるのか。。続きが気になる作品です。
by ぬえぬえぬえ- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
2.0
あやかしって本当に
主人公の菜々緒は幼い頃にあやかしに攫われて妖印を顔につけられたとされ猿面をつけて、いたが昔はそんな事があったの?ただの言い伝えじゃなくて?
ある日夜行に会って見初められ嫁ぐ事になる。そこからのストーリー展開。by たえ愛- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
最初の絵巻見た時に卑弥呼!?、?ヒミコ!?ってなり焦りましたが何とか漫画に溶け込むことができました、、
by やないよーーーーー- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
いつものパターンではありますが、やっぱりおもしろいですね。無駄に虐げられてきた人は、その分も幸せになってほしいです。
by mabosuke- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    