みんなのレビューと感想「夫と心が通わない カサンドラ症候群で笑えなくなった私が離婚するまでの話」(ネタバレ非表示)

みんなの評価

レビューを書く
3.3 評価:3.3 22件
評価5 23% 5
評価4 27% 6
評価3 27% 6
評価2 5% 1
評価1 18% 4
1 - 5件目/全5件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    私は主人公派

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公に共感する人と旦那さんを庇う人といるみたいだけど、私は主人公に共感。
    実際家事育児の負担を一手に引き受けてたのは主人公だし、最大限歩み寄りもしてたと思う。
    主人公が離婚を切り出したら「俺だって育児できる」みたいなことを旦那さんに言われるシーンがあって、主人公の失望がグサグサきた。そこは「今まで子供の世話してくれてありがとう、アコちゃんにしかできないよ」って言ってほしいところだった。なんで今まで何もしてなかったくせにそこで張り合っちゃうのかなって。上の子がパパを嫌がってる事実をなんでなかったことにするの?って。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    多分これを読んでいる人全員が主人公にイライラしてると思う。それが正しい。でも正しくても自分で乗り越えなければ自分の人生にならない、という教訓の作品。可愛らしい画風がアンバランスでいいと思います。

    by m555
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害があるパートナーと暮らしてそのストレスに苦悩して行くカサンドラ症候群になったヒロインの育児と結婚生活は、違和感と不安の連続だった。自分で選んだ相手とはいえ、結婚前の違和感は共に暮らすとちょっとしたどころじゃなくてメンタルを保つのが難しかなるほどくるしめられる、という作品です。悪意がなく、当人にとってはそれが普通でも多数派からしたら異端。しかし障害だから治らない。ことばは通じるが意味は通じないし共感性もない。とても勉強になりました

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    色々と

    色々考えさせられました。
    面白かったです

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    当事者にしかわからないのかも

    私も主人公と全く同じ、夫に何を伝えても言葉は通じるけど心が通じない…という毎日を過ごしています。読みながら涙が出てきました。
    本当に友達や実家に相談しても、男の人なんてみんなそうよ、とか、ちゃんと働いてくれてるのに贅沢な悩みだね、と言われて孤独を感じていました。
    カサンドラ症候群という言葉もこの漫画で初めて知り、これからどうしたら良いか考えるためにも自分の気持ちを話せる場所を探してみようと思います。
    この漫画に出会えたことに感謝です。

    • 6

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー