【ネタバレあり】コータロー君は嘘つき【タテヨミ】のレビューと感想(5ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全104話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ヤバくて面白い
チラッと読んだら止まらなくなった!なぞ過ぎるコータロー。怖いもの見たさが炸裂してます!コータローの部屋で二人きり。どうなるのか気になるところで無料分ぎ終わってしまった!
by さくらららんらん-
0
-
-
5.0
絵もストーリーも好き
絵も可愛いし、ストーリーもキャラもほのぼのしてめ好き。
だけど、なんかミステリー要素が入ってきてドキドキし始めるので段々と続きが気になって仕方なくなる。
コータローくんはきっといい人だと信じたいby 東の海のクジラ-
0
-
-
5.0
12話までの感想です。テレパスの男子高生と、ちょっと天然で裏表のない女子高生のお話。心は読まれてるけど、ほのぼの恋愛ものかと思いきや伏線回収がありそうな展開に。先が早く読みたいです。
by まんまママ-
0
-
-
5.0
面白いっ!初々しい爽やか高校生恋愛モノでは全くないっ!!そこがまた面白いところなんですが、読みながら色々考えちゃったりして、結構ダークだよなーって感じです。
by シャカリキ7-
0
-
-
4.0
引き込まれて
不思議な力を謎めいた表現力でついつい引き込まれてしまいます!もしも、身近にこんな人がいたら、全てを見透かされていたら…と考えると怖い!
by まつぐみ-
0
-
-
2.0
異常だよ。
人の考えてることがわかる、人の記憶も操作できてしまう、でも誰1人コータローを嫌う人はいない…
途中から出てくるマナカ先輩に対する周りの反応が普通だよ。
いくら絶対聞いたことを言わないと本人が決めてても、コータローは無条件で愛されるとか話が無理筋過ぎて課金するのが馬鹿らしくなったので読むのやめました。by 茶こっと-
1
-
-
5.0
目の前が真っ白になった時と、
3人の顔の違和感が‥
とても気になります‥。
何か隠してますか(((;゚Д゚)))by momo1045-
0
-
-
5.0
彼の掴めなさにみのりと同じく身悶える
「人の心が読める」能力を持って生まれ、色んな苦労をしながら非の打ち所が無い好青年に育ったコータロー君。
そんな彼に、軽めの好意から近づき、結果付き合うことになったと思ったら、何やら思惑が複雑に絡まり合う人間関係にハマり、疑心暗鬼になってテレパス能力を拒絶してしまったヒロイン。
ヒロインの葛藤はリアルで、そしてコータロー君の漫画で描き切れない苦悩は想像を絶するものです。
もし自分がコータロー君の、みのりの立場だったら…?
そんなふうに考えながら読んで行くと、漫画とはいえ、みのりは高校生らしい未熟で青臭い感性から、人間関係のイザコザを経てググッと成長し、ものすごい大人っぽい感性に変わるんですよね。
高校性でこの境地にたどり着くとは…愛は偉大です。
これまでテレパスをテーマにした作品は2つ知っていて、テレパスの恋人となる人は、
・どんな暗い感情も愉快な妄想に変換できる変わり者
・裏表の無い、素直で底抜けに明るい陽キャ
・なぜか感情を読み取りにくい陰キャ
という感じでしたが、みのりはどういう形でコータローの彼女としておさまるのか?今後の展開がますます楽しみです。
青春恋愛もの+サイコホラー+サスペンス+SF? のような、一筋縄ではいかないジャンルミックスのお話ですが、物語のテンポと雰囲気を壊さない程よいギャグも好ましいです。
課金額がちとキツいですが、最後まで見届けたいです!by 何ということ-
0
-
-
5.0
コータローの真の姿は?
なにこれ面白い。表紙から普通に青春している少女漫画と思って軽い気持ちで読み始めたら、この薄っすらとした得体のしれない怖さ。なにこの感覚。親の離婚で田舎に引っ越して来たヒロインのみのりが出会うのは、爽やかイケメンのコータロー。6歳の頃、テレパス少年として出演した番組で、不倫を暴露し、放送事故案件となった。そんな過去を持つコータローとみのりは付き合うことになる。でも自己肯定感の低いみのりは、なぜコータローに告白されたのか信じられない。そんなことの最中に、ちらほら出てくる3年の先輩。もうひとりのテレパスなのか?彼は暗い感じもするし、いじめられている様子もある。コータローはこの不気味な3年からみのりを守るために告白したの?わからないことだらけで、どこか怖い。最近、一番ハマった漫画です。
by ユウナノホシ-
0
-
-
5.0
キャラの魅力に引き込まれます
最初はテレパス少年の恋の話〜ってライトなストーリーを想像して読んでました。
あらすじにラブコメっぽい事も書いてあったので。
コータローくんの真実が読めない眼差しや、みのりちゃんの裏表がない明るさ。幼馴染たちとの信頼感。重苦しい雰囲気を一刀両断する梶間先輩のストレートな物言い。松下先輩の清々しいまでの嫌な性格。
それぞれのキャラクターの個性が立っていて、どんどんお話に引き込まれました。松下先輩に関しては、終始メッチャ性格悪いなって思うのに一周回って1番好きなキャラかもしれない😆
話が進むほど全然ライトじゃなく、涙が止まらなくなるほど重たくなってくるのですが、松下先輩の妬み嫉みとそれをハッキリと「性格悪いな」と言ってくれる梶間先輩のおかげで、重たい展開に泣きながらも、気持ちが軽くなる温かさがあって。絶妙なバランスで読み進める事ができます。
先輩2人が居なかったら途中リタイアしていたかも。
最新95話まで読んで、大きな山を越えてラストに向かっているのかな?って感じなのですが、どうか大好きなキャラたちがみんな笑顔でハッピーエンドを迎えられますようにと願っています。
とにかく面白い作品だと思います!!by ぴくるすママ-
0
-