みんなのレビューと感想「コータロー君は嘘つき」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白い
小学生のころ、人の心が読めたら。。。。と思ってましたが、ほんとに読めるとこうなんだろうなという人の気持ちや大変さが、漫画になっています。
by えりマルコ-
0
-
-
4.0
何を信じればいい?!
人の心が読めてしまう「テレパス」が存在する世界観でのお話し。そのテレパスであるコータロー君と付き合うことになったヒロイン。
心を読める読まれる関係の中で、単純にくっつく離れるという話なのかなぁと思っていましたが…コータロー君以外にもテレパスが現れたり、心を読むだけじゃなく操作できる可能性が出てきたりと、ちょっとゾッとするような展開になってきます。
どうなるのか、何がほんとなのか。ミステリー要素が絡んできてからぐっと面白くなってきました。
先が楽しみです。by shushuka-
0
-
-
5.0
気になる
途中までだけどとっても気になる。
ほのぼのしたやり取りの後に謎が残るというか、ちょっとした不気味さ。面白い!by あやぱっぱ-
0
-
-
3.0
若いね(笑)
ピュア!純粋!ティーンズラブ❤️
制服だし٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
学園生活良いな〜懐かしいな〜もっかいやりたいな🤣by フクモモちまき-
0
-
-
5.0
最初は恋のお話かと思っていたけれど、ミステリーのような感覚にもなり、続きが気になってしかたないです。
by bcddfghab-
0
-
-
4.0
コータロー君、みのりちゃん、信じてます!
コータロー君は、自分の能力に気付き、受け入れ、周りの人達と普通に接して生活する為にどうすればいいのか確立するまで、大変な子供時代だったんだろうな。高校生になった今は、能力のコントロールも上手くやって、他の能力もありそうだけど、それは、どうしても使わざるを得ない時だけルールの範囲内で使う。(先輩達を別れさせた事とか)みのりちゃんともまた元に戻って皆んなで楽しい充実した高校生活を送るストーリー展開を願っています。能力と付き合いながら、みのりちゃんは前と同じく自然体で。…と読み進めていたのですが。皆さんのコメントに触れるうちに、奥にある闇とか怖さとかの黒いワードが浮かんで、本当に幼馴染み?本当に両親?一緒に住んでいるのは本当は?等と怖くなってきました。でもやっぱり切り替えて、子供の頃みのりちゃんと会ってて、怖い体験?から守って忘れさせてくれた事はあったのではないか、ルールを越えた能力を使ったかもしれないけど、子供の頃の必要な事だったとして、見守りたいです。コータロー君にとって必要だった?嘘をひとつずつ確認しながら。コータロー君やみのりちゃん達を信じて!
by カンチャンちゃん-
0
-
-
5.0
続話待ち
テレパスのコータロー君、いい子代表のみのり。高一の楽しい雰囲気、一学年上だとハードル高い雰囲気、教室へ他学年がやってくる時の雰囲気、オタク部室の雰囲気…どれもそうそう!ってなる。
不思議な展開でコータロー君とみのりは付き合うことになったけど、ちょっと謎な人間関係が周りにはいつもある。続話が待ち遠しい!by 喩喩-
0
-
-
5.0
昔の映画で人の思念が聞こえてしまう青年の話「サトラレ」を思い出しました。実際いたらホントに生きづらいだろうと思います。コータローがいい子だけに、幸せになれるといいなと思いながら読んでいます。
by Chikot-
0
-
-
5.0
得体が知れない
気がつけばすんごいハマってます。コータロー君がテレパスということで、ちょっと特殊な恋愛だけかと思ったら、そうでもないようで。時おり出てくる不穏な空気は何?、そのあんばいが絶妙で、ストーリーに引き込まれます。絵も、コータロー君はカッコイイし、みのりちゃんも反応とかも含めて可愛いです。いや~、とんでもない作品に出合ってしまったのでは!?
by su1ara-
0
-
-
5.0
続きが気になる
ここ最近の無料漫画で一番ハマった!
コータローくん、色々闇が深すぎる?無料分読み終えましたが課金確定です。by にこにこぷりん-
0
-