みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いいぞもっとやれ
「いじめ」なんて軽い言葉で表現されるのが今の日本だけれど、やってることは立派な「犯罪」。こういう漫画がもっと増えてほしい。
-
1
-
-
4.0
全国の学校に
こういうシステムが日本国中の学校にあったらどんなに良いか。
by レオコタ-
1
-
-
3.0
古い
設定は今時の学生になってますが、弁護士のキャラが昔すぎて、退屈です。昨今は、ひとことでは説明できない事情が存在しているので、もう少し、ひねりがほしいところですね。
by 大きいかぶ-
0
-
-
3.0
学校専門の弁護士や警察がほんとにいたらいいな、と思います。
いじめじゃなくて、ただの犯罪という認識がもっと広まって欲しいです。by とく※-
0
-
-
4.0
今時の
本当に今時の学校でのいじめ問題には弁護士、警察必要だと思う!
こういうマンガ増えていじめる側にも大きなリスクがあることが広まればいいな。by とのくま-
0
-
-
5.0
いいですね
学校批判があつい昨今に、痛烈なパンチの効いたストーリーがたぃむりーです(((o(*゚▽゚*)o)))♡法律
by kuchan-
0
-
-
4.0
法律の専門家の弁護士は頼もしい
興味深く見ています。
学校側は表向きはいじめはダメ、良くないと言ってますがいざ起これば屁理屈こねて責任逃れする傾向があるようです。
弁護士が登場すれば客観的に法律に基づいていじめた側や責任逃れした場合は学校側に社会的制裁を下す。いじめ自体が人が集まるところにはなくならないように思うので弁護士の投入はこれからも増えていくのではないでしょうか。
今まであまり考えが及ばなかったいじめ問題への弁護士への依頼、このまんがに描かれていますね。次回が楽しみです。by churama-
0
-
-
5.0
賛成
どこでもあり得る話です、子供でも大人でも、人間関係、組織がある大げさかも知らないが国が配慮すべき問題だ〜
by 啓喬子-
0
-
-
4.0
いいね
こゆうひとがいてくれたらよか
ったな。いじめは最低だ。なくならないかな、なくなったらいいのにと思ったのにな。またポイントできたら読みたい。by ドミノ44-
1
-
-
5.0
実写化希望
続きがすごく楽しみです。いじめの描写は描写だけでも胸糞で、それを見事に成敗してくれます。それでも胸糞は完全には無くなりませんが…こういう漫画を実写化してほしい
by 森森-
1
-