みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いじめのない世の中を!
学校に弁護士必ず居たら、ほんとにいいね!
いじめた側は忘れてていじめられた側は永遠に覚えてるby 100%-
1
-
-
5.0
続きが気になるとてもいい作品
23年11月11日現在、8話まで出てて、1つ目の話がまだ途中です。…各話のサブタイトル見たら、区切りついたと思うやん。…終わってないし。まあ話がおもしろくて、続きが楽しみなので、⭐︎5です。友達に勧めるとしたら、話が終わってから勧めるようにします。
by 葉月一日-
2
-
-
5.0
スカッとする
おもしろい
一気に読み進めました
現実に悲惨なイジメがいっぱいあり、たくさんの子どもたちが自分の命を断っている現在、こんな弁護士がほんとうに必要だと思う。
続きが早く読みたいです。by トカゲチャン-
1
-
-
5.0
イジメ。。。
もう学校というものから離れてずいぶん経ちます。当時やっぱりいじめられていた子がすうにんいました。今ほどでないにせよ、やっぱり止めなきゃいけなかった。
後悔先に立ちません。by 音楽和尚-
1
-
-
5.0
いじめ問題。こんな心強い人が近くにいたら精神的に安心出来るね。いじめられる側ではなく、いじめる側にしか問題はないんだよね。
by Coco6-
1
-
-
5.0
なんかいい
見ていてスッキリする。言ってることは本当の事ですね。何でいじめはなくならないのでしょうな?こんな弁護士さんいてくれたらいいけど、いないといけない学校、世の中って何なんだ。
by なし匿名希望-
1
-
-
5.0
無料分を読みました!
悪質なイジメに立ち向かう弁護士先生…いじめている子が方の下に裁かれるのが期待できて気になる作品です!!by hajimechan-
1
-
-
5.0
おもしろい
いじめって、なかなかなくならないですね。自分達の頃とやり方は違うけど本質は変わらない。やっぱり弁護士が入った方が解決しやすそうですね。
by ななみといさむママ-
1
-
-
5.0
考えさせられる
本当に封建社会の縮図である学校という存在にはこういう弁護士や国家権力が介入すべきだと思いますね。
作中にもあるように、いじめを隠すのではなく解消することで評価される仕組みが必要です。人が集まれば問題は起きるのだから、それを解決出来る学校だとアピールすればいいのではとも思います。
未成年なら犯罪が許されると思っているのも問題ですよね。いじめは犯罪ですよ。by シャチホコ丸-
1
-
-
5.0
スッキリ
見ててスッキリその通りとおもいました。
今の時代、いじめは完全に撲滅するのは、難しいので本当に学校にひとりは弁護士さんが必要ですね。by えりすたー-
0
-