みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こんな弁護士がいれば
弁護士をテーマにした漫画が好きです。タイトルの「この学校には、弁護士が必要です」は、文字通り学校に弁護士が必要というよりも、学校の問題に対処するために被害者が弁護士を必要としているという意味合いが強いです。私が教職についていた際にいじめ問題に直面しましたが、当時は教員が問題解決を図るのが一般的でした。今、会社員として働いている中で、弁護士の助けを借りなければならない問題を抱えていますが、弁護士から当局を動かすには弁護士から申し入れた方が速やかに動いてもらえるとのアドバイスをもらいましたが、まさに漫画のストーリーと重なります。違法行為スレスレのことをして証拠を手に入れるシーンもありますが、現実ではそれができないため、こういった展開にはある種の願望を感じつつ読んでいます。
by aramo-
1
-
-
5.0
広告から来て課金して読んでしまいました(笑)続きが気になって。
これ実現させて欲しいです。
絵もきれいで読みやすいです。by ふうううううううううか-
1
-
-
5.0
無料で読みはじめましたが、先が気になるお話しでした。
このようなひとがいたら世の中幸せになりと思いました。by おださん-
1
-
-
5.0
加害者ども、感謝しろ
弁護士が出てきてまだ幸せなレベル
他のマンガなら、なますにされた挙げ句苦しんで命乞いして
全部がもう遅いと悟ってから○される
どれだけ謝っても後悔しても時は戻せないと絶望しながら終わる
それだけされても文句言えんゲスども
介入してきたのが、正義感強い弁護士せんせでよかったね
復讐代行や社会的制裁屋さんだったら
どうなってたか
ま、脳ミソも根性も腐りきったやつら
感謝しろと言ってもムダか-
2
-
-
5.0
考えさせられる
いじめという犯罪に対して、法をもっての戦い方に興味があって、具体的に示してくれた作品。
とても面白い。続きをどんどん読んでしまう。by socha-
1
-
-
5.0
こんなスーパーヒーローみたいな方がこの現代社会にも居てくれたらいいのになと思いました。そしたらもっと沢山の人が安心して過ごせるのになと!
by rkrkrkrkrk-
0
-
-
5.0
弁護士先生
結局のところ、いじめは犯罪である。
でも学校の態勢的に隠したがるから表ざたにはならない。
だからこそ、警察や弁護士の介入が必要だと思うって人もいると思う。
ドラマでもありましたよね、学校に警察が常駐するやつ。
そういうのをどんどんやるべきだなって最近は思ってます。by o朔夜o-
1
-
-
5.0
今までありそうでなかった
学校に弁護士というのはいじめ系でも中々ありませんでした。
子供の視点、そして大人の視点から物を見れるのでワクワクしますby なるやわ-
0
-
-
5.0
私は、昔、イジメにあってたので、その時に、こんな弁護士さんがいたら良かったのにと思いました。先生は何もしてくれないし、親には言えないし…。
by yokkoちゃん-
0
-
-
5.0
おもしろい!
読んでいてすっきりしました!続きも気になります🥹実際のいじめもこうやって解決出来ればいいのに……と思いました
by り く 。-
1
-