みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 755件
評価5 47% 352
評価4 37% 283
評価3 14% 106
評価2 1% 8
評価1 1% 6
91 - 100件目/全283件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    学校にこんな弁護士がいたら

    教員、PTA役員、教育委員会、地元の権力者などに媚びへつらわない弁護士が、子どものために居てくれたら、、、と思いました。
    日本人は義務ばかり強制、洗脳させられる一方、肝心の権利については教えらないので、自分自身の身を守る術を知らず泣き寝入りか損するばかりですからね。
    子どもの頃からの法的教育は必要です。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    こんな弁護士さんが身近に本当にいてくれたら、イジメはなくなっていくのかもしれないですね。
    学校も悪い所は悪いですから。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    社会派漫画

    漫画にもいろいろなジャンルがあるが、表に出てこないところで実は起こっている根深い問題に法の力を持って挑んでいく社会派漫画。主人公の弁護士は特にある意味閉鎖された学校という環境で被害に合う生徒の味方となって戦ってくれる人。現代社会で実際にこんなことが起こっているのでは、と思ってしまうようなテーマがいろいろ。つい引き込まれて読んでしまうような作品。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    こんな大人が

    ネタバレ レビューを表示する

    胸クソ悪くなるイジメだけど、チャラい風だけど味方になってくれる弁護士さんがそばにいたら、戦えるかも、強くなれるかも。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いじめのストーリーは特にきつかった。現実にも同じようなことが起きてると思うと恐ろしい。こんな弁護士さんが学校にいたら、みんな心強いでしょうね。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    そもそも、いじめっていう言葉では収まらない案件多すぎる。
    こういう、きちんと現状を見てくれて、正しく守ってくれる大人が必要。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ダーク弁護士

    だらしない弁護士だが、実は曲がった事が大嫌いで、暗い過去があってダークな顔がちらほら、学生の為に法律わ駆使。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ無料で読める分しか読んでいないのですが、面白いです。・・・と言うか、「面白い」なんて言葉を使う事は不謹慎なのかもしれないですが、実際リアル過ぎて、こんな弁護士さんがいてくれたら、現実に自らの命を絶とうと思い詰めるまでに至った子どもたちを助けられるかもしれないと、いじめっ子やそれを許してしまう先生や親たちを確実に追い詰めてくれる部分がすごく良いと思いました。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    弱者の見方

    腐った組織相手に戦う弁護士の話。こういう人がいてほしいなというみんなの願いをマンガにしてくれた感じです。内容は楽しいですが、話の進みが遅いのが少し残念に感じます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    いじめって…

    いじめが起きたとき、いじめられた側は自分を責めたり、恥じたりしてしまうことがあるときく。いじめるほうが100%悪い。この漫画のように味方になってくれる存在が現実社会でもいるといいなぁ。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー