みんなのレビューと感想「最期の夜はあなたと【タテヨミ】」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
主人公が病気で亡くなることが前提の物語
死を前に人は しがらみや社会通念から解き放たれて 素のままに生きようとするのか
最期に寄り添ってほしいのは誰か
主人公が出した答えを確認するために 最後まで読むと思うby 匿 名 希 望。-
1
-
-
4.0
旦那さんが最初からそっけなさすぎる。ヒビが入っただけという言葉も嫌な感じがした。寄り添ってるようで、他に女がいるのかなって感じも出てて、マスターの気遣いに甘えたくなるわ。
by マンボ~-
0
-
-
5.0
モラハラ夫と優しい男
タイトルが気になりなって読みはじめましてが、さらに気になる。喫茶店のマスターの優しさがしみます。最期に向けてのお話だと思うと切ない。
by たまいぬ-
1
-
-
3.0
無料分を読んでいます。
タイトルが気になって読みはじめました。序盤で写真が…。あぁ最期はこうなっちゃうのかー、と思ったら主人公=かわいそうしかなかった。
by ⭐️匿名希望⭐️-
0
-
-
5.0
経験者です
私は主人公と同じ手術を受けて残せたけど、開腹しないと残せるか分からないと言われて全身麻酔された。
目を覚ました時、旦那から大丈夫だった残せたよ。と言われた。癌の手術はちょうど8年前だけどよく覚えてる。
手術当日は痛すぎて本当に辛かったけど、今は息子が産まれて3人家族になれた。
主人公は私とは違う未来で本当に辛いね。でもこういう漫画あると癌検診で癌が見つかっても赤ちゃん産める方法あるよってみんなに知ってもらえるね。by tpshynk-
6
-
-
5.0
ほっとする
静かに時間外労働通り過ぎていくような物語だなー病気がなければいいのになーと思う。だって…マスターは最愛の人をなくしてるから…また、恋をした人が…先にいってしまったら、悲しいなー
by shion28-
0
-
-
4.0
夫が幼稚過ぎる
結婚5年の穂乃果は、最近すれ違いが増えてきた夫の弘之との間に、子供がいれば、自分も嬉しいし、夫も喜んでくれると思っていたら、弘之は余り欲しくなさそう
1度産科で看てもらおうと訪ねると、結果は子◯頸がんだった
温存療法を取るが、腫瘍が取り切れず、結局全摘手術になってしまう
麻酔から目が覚めた時、病院が弘之に何度連絡を入れても取れず、走って病室に駆けつけた夫からは香水の匂い、Yシャツの襟には口紅の跡が…
穂乃果によもやバレてるとは思っていない馬鹿な夫
穂乃果は退院しても気が晴れることもなく毎日を過ごしていたが、たまたま入った喫茶店の雰囲気や、マスターの感じもよく、アルバイトの募集をしていたのでお願いしてみると、無理のない程度でと言う事で快諾してくれた
ある時夫が喫茶店に来る事があり穂乃果からプリンが美味しいと勧められ、夫が店から出た時にはプリンはグチャグチャにされていた
それでなくても自分の事は棚に置きながら、嫉妬深い夫なんだから、夫が店に居る間は夫の側にいるべきだったと思う
マスターと穂乃果が仲良さげに話をしていたのが、プライド高い夫としては面白くなかったのだろう
マスターは妻を早くに亡くしている
タイトルが最後ではなく最期になってるので、最終的には穂乃果の命が尽きるかもしれない、あんな理解の無い夫から離れて、マスターと一緒になって欲しいと願わずにはいられないby ねこ108-
3
-
-
5.0
暗め…
決して明るく面白い、とかではない。けど引き込まれます。一見優しそうな旦那さん、実は自分のことしか考えてない。手術した妻の退院日に来ないとか有り得ない。マスターに惹かれるのは当然!
by 36311624-
0
-
-
4.0
ツラい…
同じ女性としてつらい。
マンガなのに…
浮気の話?と軽く読み始めたら最初の方から割と早い段階でツラい話が…by よなよなに-
0
-
-
4.0
こわい
笑いながら言っている台詞がとても怖いです、旦那様。どんだけ気持ちをえぐっているかわからないって、こわいな~。人としてどうなんだろうっていつも思う(こういう人多いです)。
by N IINAHAMA-
0
-