みんなのレビューと感想「このたび鬼上司の秘書になりまして」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 2,927件
評価5 38% 1,125
評価4 35% 1,027
評価3 21% 615
評価2 4% 116
評価1 2% 44
11 - 20件目/全44件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    あまり面白くなかったです。キャラクター性が単調でつまらなく読んだことがないのにこうなるのかと予想できる物語でした。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    内容が薄っぺらい

    内容があまりに薄い。
    4話辺りで社長の意外な一面を見て、5話にしてライバルが出てきて、、とハイスピードすぎる。

    社会人としても甘すぎる面が多くて、見てて逆に不快になってくる。
    ラブラブシーンを描きたいのか知らないが、ちゃんとストーリー読みたいならオススメしない。

    by suis
    • 1
  3. 評価:1.000 1.0

    人気作品ですが私ははまらなかったです。型通りのエピソードになんちゃってキャラクターの主人公のシンデレラストーリー。時代錯誤かな。

    by m555
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    やっぱ綺麗って武器なんだなと

    ネタバレ レビューを表示する

    現実の人間でもそうだけど、漫画に置いても絵が綺麗なのはメリットなんだなと改めて思った。

    一言で作品を表すなら「夢女子の夢日記見てる気分」

    漫画内で主人公が呟いてる【短大卒】の20〜22歳くらいだったらトロさもだらしなさも全然許容出来るんだけど、派遣勤務とはいえそれなりに社会経験も積んでる28歳が···ってのが本当にあり得ないというか呆れるというか。

    作中で鬼上司と呼ばれる最上さんも仰ってましたが
    『君は今まで何をして来たんだ』とツッコみたくなるのも分かるくらいに地に足ついてない。

    ず〜〜〜っとフワフワオドオドしてて、それこそ元の派遣社員区分だったら可愛いモンだと割り切れるだろうが、大手企業の重役秘書ってポジには圧倒的に向かないよ。
    学校の生徒会副会長とは違うんだけどなぁ()とツッコんじゃったもん。

    TL・少女漫画の悪い癖が出てて胃もたれすごいよ。

    なろう系と双璧成すくらいにはこのテンプレ設定・展開マジで見飽きたわ。

    やっぱ綺麗って得なんだな(笑)

    • 3
  5. 評価:1.000 1.0

    ウム・・・
    職場で○○ちゃん呼びは、昔 勤めていた職場であったので良いとして(実際は良くない)仕事が出来ない人が秘書ね・・・
    確かに秘書は、色々と気が付くタイプじゃなきゃダメだし、担当する上司が仕事をやりやすくするために人当たりが良い人の方がいいけど・・・この主人公はどうなんだろう?

    他の人もコメントしてるように中途採用で面接当日にペンを拾っただけの人が採用されて秘書になるのかね?
    内容がぺらっぺらではないのかな?

    • 2
  6. 評価:1.000 1.0

    よくあるパターン

    ネタバレ レビューを表示する

    残念でした
    表紙にひかれて拝見しましたが
    まぁ最近本当によくみかける内容のパターンで今後の展開も察するとおりになることがみえています。

    この手の話にはもう飽きてきています

    • 1
  7. 評価:1.000 1.0

    落とし物拾ったことで採用。

    上場しない会社は能力は要らないって思っている作者さんなのかな?絵はきれいだし、それなりに面白かったけど、無料分で十分だ。上司も無闇に手を出さず、間違っても会社でやっちゃうような猿じゃなくてよかった。何の会社かよくわからんけど。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    昭和のビジネススタイル

    絵は上手だけど子供っぽいですね。
    中学生むけかな。
    ストーリーも古いですね。
    昔の作品かなと思ったら、そうでもないみたいだし。
    それってセクハラだよという場面がチラホラ。
    課金して読む気にはならないですね。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    疲れた…

    ネタバレ レビューを表示する

    びっくりする位主人公に魅力感じない。共感も全くできない。
    仕事ができるできない別として、この主人公の性格がイヤ。悪い子じゃないけどだからこそ見ててなんかモヤモヤする。
    ・仕事中にちゃん呼び
    ・直属の上司だからなのかも知らんけどやたら最上さんがどうの〜って持ち出す。
    ↑後半ヒナを注意するのに最上さん〜連呼するけど、仕事は会社レベルでするものであって一上司のためにするものじゃありません。
    そもそももし故意では無いミスだったなら(今回は故意)上司が部下のフォローや尻拭いをするのは当然。「最上さんに迷惑〜」とか言ってるの聞いて鳥肌たったわ。何このお花畑さん。会社に何しに来てんだ??

    • 22
  10. 評価:1.000 1.0

    高レビューの意味が分からない

    ネタバレ レビューを表示する

    頑張って読んでみましたがやはり主人公の設定に無理があります
    創作物なので多少夢見がちなのはありだと思いますし派遣社員が悪いとも思いませんが身だしなみレベルの注意を初日に受けること、転職したばかりなのに辞職届を用意していることなど夢見がちというレベルではないですよね。非常識です。
    読んでて暇つぶしになるどころか不快でした。

    by Airine
    • 5

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー