【ネタバレあり】原色宝石図鑑のレビューと感想
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
5.0
面白い
無料分までですが、面白い。昔はあんな会社に宝石のセールスなんてあったのかな?すごく面白いシステム。商売の基本的みたいなお話。
by atjgntga-
0
-
-
5.0
営業マンは一読すべき
主人公は宝石業のトップ営業マン。見た目がいいから成績がいいと思われがちだけど、商品についての勉強やお客様を喜ばせ、よりそう心があってそれがお客様からの信頼を得ている。数字を上げようとしているのではないのだ。接客業の人なら感動しない人はいないと思う名作。
by とても漫画-
0
-
-
5.0
宝石商の話
宝石商の話。イケメン宝石商。女性顧客からモテすぎて、社長から体を張った営業をしているのか探られる。社長が頼んだのは、ボイッシュタイプの姪。新入社員として、イケメン宝石商の下につき一緒に営業を回る。
女性顧客の方は、スキあればとゲーム感覚で、宝石商と二人の空間と時間を作りたがるが、宝石商は落ちない。
言葉は悪いが、イケメン宝石商は、ある意味宝石バカ。宝石販売はしているが、自分も宝石が好きで、知識もあり、宝石に詳しい。お客様を見て、その人にあった宝石を一緒に見つけていく。その過程と受け取る時の高揚感が、女性に受けているよう。宝石は値段じゃないそうです。
面白い話。by あかはこ-
0
-
-
4.0
コーラスで読んでいました。イケメンの宝石営業マンが心を込めて勧める宝石。少しでも高価な物をなんてなくて、本当にお客様が必要とし、かつ、似合う物を見つけてくれる。素敵なお話です。
by オルレアン-
3
-
-
5.0
温かい話
イケメンの営業さんがその見た目だけで営業しまくると思いきや、お客さんへの思いやり、心の豊かさを感じる話でした。
ちょっとした仕草や変化から相手の気持ちを推しはかって、すっと心に入るような言葉を言って営業する。こういう仕事ってAIにはきっとできない。-
4
-
-
5.0
懐かしくて…
コーラスで読んでいたので懐かしくて手に取りました。
無料の5話まで読みましたが覚えてないもんですね。
英雄ちゃんの宝石店で働く弧野さん。
イケメンで次々と高い宝石が売れることから、良からぬ営業をしているのでは…との噂が。
そこで姪の恵ちゃんがスパイとして送り込まれます(笑)
どんな話だったっけーと思いながら読み返し、弧野さんの魅力にハマります。
私もこんな営業マンから宝石買ってみたい!by まめぽ-
5
-