みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 748件
評価5 42% 314
評価4 34% 255
評価3 18% 138
評価2 3% 23
評価1 2% 18
51 - 60件目/全255件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    思い出す

    僕も過去に同じような過去があり、読んでてトラウマがちょっと思い出しました、いじめられた側からすれば加害者なんてただのクズとしか思えません、親なんてこっちから言わなければなにも知りません、こんな風に親が泣くなんてごく稀です、当然僕の親も泣いてくれるとか皆無でした、多分これに出てくる加害者も時間がたてば忘れて普通に生活を送るんだと思います、逆に被害者は一生忘れません、加害者がこのあとどうなったかも気になります。何年たってもいじめは無くならないですが、加害者が大人になって子供が出来たらそういうことはさせないようにしてほしいもんです

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    親の立場

    いじめはもちろん良くない。
    いじめる側の背景に何かあるのか、ないのか、どうしてしてしまうのか、考えさせられました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    このマンガのように、いじめた側といじめられた側双方の様子が良く分かるマンガはとても参考になります。自分の子がどちらにも該当した場合、対応の仕方を考えさせられます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    いじめられた側は一生忘れられないけれど、いじめた側は何ごとも無かったように忘れます。
    ここのレビューを見ても、いじめられた経験のある人ばかり。
    私は教育現場にいたので、教員の立場からも考えさせられました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    いじめられないために友達をいじめる。よくある話だけど、我が子がそうだと思うと辛いよね。いじめられた方もいじめる側にまわることも。考えてしまう。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ほんといじめはいつになってもなくならない。
    関わりたくないのに向こうから勝手に関わってきて、酷いことをされる不平等さ。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    他人事じゃ無いですね。大事なテーマです。漫画で、ふんわりから、かじっていくと良いですよね。知ると知らないでは、心がまえがかわるかしら。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    私も言ってしまいそう

    ネタバレ レビューを表示する

    『自業自得なんじゃない?』
    私も言ってしまいそう。
    いじめて、いじめ返されて、またいじめて、、、
    いじめる相手がいなくちゃやっていけないのかと思うと悲しくなります。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます

    私自身も小学校の頃転校生でいじめに遭いました。突然でした。仮病を使って休んだりしました。親は心配して大学病院まで検査に連れて行ってくれたりしましたが、仮病なのでもちろん悪いとこなんて出なくて親はあのときどう思ってたのか未だ聞けずにいます。
    クラス替えをきっかけに終わりましたが、あのときは本当に辛かったのを、思い出しました。でもいじめた人たちは覚えてないでしょうね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    近頃の小学生は、心が荒んでる子が多いような気がしていました。
    この作品を読んで、いじめは他人事では無いなぁと再認識しました。うちの子に限って…ではありません。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー