みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(59ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いじめはなくならない
どの時代もイジメは無くならない。なぜかはわからないけど、無くならない。相手が嫌だと思うことは考えも価値観も違うのだから、ある事だけど、限度を超えてしまう事をなぜ予測しないのか。予測を超えた事に気づかないのか。胸が苦しいです。
by おかえりんご-
0
-
-
4.0
☆
自分の子の事の様に読みました。
いつ自分の子がどっちの立場になってもおかしくないなと思い読んでいくうちにどっちの親の気持ちも分かるなと思いました。by あーちゃん9714-
0
-
-
4.0
子供がいるみなので、きになり読み始めました。
やめられず、胸が苦しくなりながら読み進めてしまう作品です。by めいろんさん-
0
-
-
2.0
まともな子育て
まともな子育て…とは理想です。凸乙あるのは当たり前。が、出てくる親たち、大人たちが全員気持ち悪い。子供の事を思ってるのは口だけ。自分の感情や自分の見えてる世界しか信じてない大人ばかり、でもこれが現実なのかな?
子どもの対応ひとつひとつ疑問が浮かぶ、だからいじめっ子になったり、悩みを話せず不登校になるのでは?(いじめられるなどして、子どもが不登校になることを否定してません。親の対応を否定してます)様々な事を乗り越えられず、かわいそうなこどもになる典型的な家庭の形を描いてます。これだけ嫌悪を抱ける作品なので、メッセージ性はあると思います。by ひまわる-
0
-
-
5.0
おもしろい!
おもしろすぎてとまらない!
読んだら最後!ハマりまくります!
早く続きを読みたいー!
おもしろーい!by コナンくん!-
0
-
-
5.0
親として大変考えさせられる内容でした。
子供が同じような学年になったら、家の本棚にそっと置いておきたい、と思いました。by さーーーち。-
0
-
-
3.0
ついつい課金してまで最後まで読んでしまいました。いや。読まずにはいられなかった。歪んだ正義をふりかざす第三者たち。今の日本をはんえいしている。
by むーむ21-
0
-
-
5.0
見ていて胸が苦しくなりました。
いじめに関わった子供も家族も誰も幸せになりません。
うちも子供がいじめられ、不登校になりました。学校は何もしてくれませんでした。人格も壊れ、性格も変わり、部屋に引き篭もりがちになりました。
それでも、生きていてくれれば、それでいいんです。子供が辛くなく、楽しく人生を生きて欲しい。そう思います。by とくめいきぼう0521-
0
-
-
5.0
考えさせられる
子どもの世界は大人が想像する以上に複雑。スマホや携帯を持っていなかった私の子ども時代とはまた違うイジメ方になってるし。学校の先生たちの間でもイジメはあるしママ友の間にさえあるんだから子ども達に無くなるわけがない。この子たちの解決策は自分たちて見つけて欲しいな。
by mmたっちゃん-
0
-
-
4.0
ありそうで怖い・・
子供を持つ親として、こんなことがあったらと思うと怖いです。。いじめる側でもいじめられる側でも。つい自分のこどもは大丈夫と思いがちで、実際は事件が起こってみないと気づかないことが多いと思う。考えるきっかけになった。
by れごまま-
0
-