みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
実はどこにでもありふれている現実なのではないでしょうか。子供は別の個性だから、親と逆の考えのことはある。だから、いじめっ子の子供がいじめられっ子になる事も然り。これの場合は特に因果応報だと思ってる。実際見てないから知らんけど。心が怪物の親が(子供の頃いじめっ子)人の傷みをわからず、愛する我が子が出来た時、その子が傷つきやっとわかるみたいに。
どちらの場合も親は子供を受け止めて欲しいよね。自分の子でも怖くなっちゃうのはあるんだろうけどね。by きーとん。。-
0
-
-
4.0
気になってみてみたんですけど、
やっぱり考えさせられますね、いじめは謝って終わりじゃないって言葉がしっくりきました
続きが気になります。by ミント ぱ-
0
-
-
5.0
つらい
これは親が良くないかもしれない、こういう時ってどんなことがあってもしてたとしても叩いて自分の言いたいことだけ言うのは絶対駄目なんだよなあ
by なゆてふしとま-
0
-
-
4.0
考えてさせられます。 いじめた側 いじめられた側 どちらも子供も傷付いて良いわけない。
楽しい 面白いストーリーでは無いですが、いろんな人に読んで欲しいと思います。by ぎんきら-
0
-
-
5.0
こわいし、読んでて苦しい。
私には子供はいないが、身近だしどこにでも誰にでも起こる可能性があるのでは?と思う。by ヒナレイ-
0
-
-
3.0
なかなか複雑な気持ち
今までいじめられていた側からの話ばかりだったけど、そういうこともあるんだと
改めて考える機会があるというのは良いことだと思う。
ただ、とっても複雑な気持ちです。by GRAY-
0
-
-
3.0
いじめられてる側の話はよく見ますが、いじめてる側の話はなかなかないので興味深かったです。
この作者さんは人の心を描くのが上手ですねby かぼちゃケーキ-
0
-
-
3.0
いつも被害者になる可能性ばかり考えてはいないけど、もし自分の娘がと考えたら、このお母さんと同じように嫌悪してしまうかもしれない…。
by るーるルル-
0
-
-
5.0
残酷なことをしている子の親が,常識もあり,きちんとした普通の人であることに,衝撃を受けました。小学生のいじめ行為は,親との関係がうまくいっていないことによる子どもの悲鳴であることが多いですが,いろいろ難しいと思いました。
-
0
-
-
4.0
解決しないのが現実的
最後まで誰も救われない物語でした。でも、それが現実なのだろうな、とリアルな読み心地の物語です。現実で当事者や経験者はつらくなるかも。
by あおば123-
0
-