みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
気持ちがわかる
私も中学の時いじめられた側でした。10年経ってもいじめをしてきた人の事は許せていません。当時、学校側が加害者側に話を聞くと、『自分も虐められたくないから』というふざけた理由でした。その後謝られましたが、大学で加害者と同じ学校になり、その人は平気で久しぶり!と声をかけてきて成人式の後のクラス会来るよね?とも誘われましたが、行くわけないじゃないですか。許せないんですもん。
漫画では結局、加害者もみんなから虐められて親から自業自得と言われる場面もあるのですが、私もそう思ってしまいました。というより、私が同じ辛さを味わってほしいと当時思ってました。
虐めをする側は軽い気持ちで楽しくてやってしまう最低な行為ですが、その行為で人が命を絶とうとする事もある事を今の若者達に知ってほしいです。by ゆーも26さん-
13
-
-
5.0
親の気持ち
主犯は悪い。
でも一番クセが悪いのはそれに同調する周り。
コウモリのように、自分が被害に合わないように手のひら返しの日々を送ってる周りが一番悪いよ。
そんな子供の親だから、保護者会でもあんな風な目つきができたのかもね。by センタービレッジ-
1
-
-
5.0
怖い内容でした
きれいごとではなく書かれていて、怖かったです。
自分の子供がいじめに関わってしまったらどうしよう。今から怖い。by ぴんくち-
0
-
-
5.0
中学の頃、急にいじめられた事を思い出しました。今でも悔しいし、相手が不幸になることを心底願っています。軽い気持ちでは読めません。
by ねここねこのしっぽ-
0
-
-
5.0
リアルだと思う
中学の時にわたしもいじめられていた。愛ちゃんのお母さんもいじめられてた経験から、娘へキツく叱り、自問自答を続けるが、自分でも同じ立場になったらどうするだろうなと考えさせられる
by 良い作品の予感-
0
-
-
5.0
これは絵からは想像できないけど、胸にグッときますね。
どちらの立場に立っても辛い、それぞれ言いたいことがありますよねby まなまなまなまなまみ-
0
-
-
5.0
親として
いじめに親として向うと、本当につらい。不登校に直面するのもつらい。いじめっこの親として向うのもつらい。どうしていじめがこの世からなくならないか、本当に考えさせられます。
by にんにんにんぽん-
0
-
-
5.0
こういう、心にくる漫画は
読んでいて苦しいと思いますが
展開が気になってしょうがない。
母として必死になりますよね。by アリス(*´ー`*)-
0
-
-
5.0
親“たち”全員が気持ち悪い
加害者側の親、被害者側の親、相談を受けて首を突っ込む親、うちの子は関係ないけどいじめっ子は消せという親…
子どもたちが望んでいないのに自分たちの体裁を守るために子供のことを考える“フリ”だけして暴走する親しかいないのが現実にも似ていて面白かったです
子どもって親の介入がなくても意外にちゃんと解決できたりするんですけどね
いつまでも子どもでいてほしい子離れできない親同士が争っていて問題を大きくする…現実でもありますね
自分のことしか考えられない精神年齢の低い大人たちの話という印象でしたby る☻-
133
-
-
5.0
結構きつい
私はまだ子供を産んだことがありませんが、それでも親の立場になって考えるものがありました。かなりきつい。
by ちゃれんじ。-
0
-