みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
内容はきになる
もしかしたら加害者側になる可能性があると改めて考えたとき、地味に怖さがありました。そうならないためのヒントが隠されてると思うと、続きがきになります。
by ゆめ**-
0
-
-
5.0
考えさせられる
同年代の子供がいる立場から、すごく考えさせられました。この作品を読んで(まだ途中ですが)子供とも、イジメや他のお友達との付き合い方について話をするきっかけになりました。
by れおれおまろん-
0
-
-
4.0
新たな視点と容赦ない描写
もう本当に描いてくれたことに感謝。
一番こわいのは傍観者かもしれない。
親の葛藤は胸にささりました。by めんつゆマヨネーズ-
0
-
-
5.0
考えさせられる作品です。子供を持つ親なら一度はいじめられないか心配したことはあるはず。でも加害者になることもあるということを考えさせられました。
by まる105-
0
-
-
5.0
リアル
不登校になっていく過程が凄くリアル。
何気ない毎日の中で子供は傷つき学校に行けなくなるのだな。
感じやすい子、自分の主張が出来ない子は要注意。
親のあり方も考えさせられました。by miruya-
0
-
-
4.0
いじめって
された方ばかりがいつまでも苦しんで腹が立つ。加害者の方がおかしいのに。
学校などの閉鎖空間だと、加害者はいつまでも平気な顔で居座ることができたりする場合も。
もっと社会的に加害者に対して罰などあればいいのに。by mimiminmi-
0
-
-
4.0
これは別のコラムで読みましたが、なかなか考えさせられますよね。。
もし自分の子供がって考えたらいてもたってもいられない。by 新選組三代目N-
0
-
-
3.0
どんな理由や事情があろうと、人が人をいじめるって、いじめる側の心がすさんでいる病んでいるんだろうな、と思います。
正しい対応とは何か考えさせられますね。by ひーまい★-
0
-
-
2.0
考えさせられる内容
私も幼い頃にイジメにあっていたので、題名が気になり読みました。
どちらの親の言い分もわかりますが、気軽にネットを使える時代なので読んでて怖かっためならです。by きれいなサンダーソニア-
0
-
-
5.0
辛いです
我が家のいじめ被害のことを思い出して辛くなります
解決できた問題ではありますが確実に傷として残ります
親は子供が前を向ける力が残っているうちに対処してあげたいですねby 癖っ毛-
0
-