【ネタバレあり】娘がいじめをしていましたのレビューと感想(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
義務教育レベル
分かるわー。
バカなのに親になったのか、親になってバカになったのか、どっちだろう?って思う人がいる。
でも忙しいだけでIQが下がるんだから、仕方がない。
子育てを終えた親達は、色んな困難を乗り越えてきてて凄いなって尊敬しちゃう。by もしゃもしゃししゃも-
0
-
-
5.0
解決のないストーリー
いじめた側もいじめられた側も、傷つきもがき苦しむ。何か解決策があるのではと期待して読んでも、何も解決策はない。それかかえって良い。現実はそういうものではないだろうか?
by キリエエレイソン-
0
-
-
5.0
ためになる
いじめっ子の側からの話をマンガにしてる所、とても良いです。こういうのをどんどん広めていかないと、日本はダメになる
by sachifuru-
0
-
-
3.0
両方の立場がわかるのが面白いけど
どちらも辛い立場になってしまって、いじめられた側の本人もご両親も辛いし、いじめた側も両親の複雑な気持ちもしんどいだろうし、こういうこと日常にあるだろうから見ていられなかった…
by なーちゃん♡❤︎-
0
-
-
5.0
理解出来ない人は加害経験ある人かも
一気読みしましたが、いじめられた過去を思い出しました。これまでも、時々、思い出してしまいますが、私の場合は、この物語ほど歯止めが聞かないものではなかったので耐えられました。今では、良い大人になってしまったけれど、他人の悪意とか感情の機微を読み取れないような無神経な人とは関わらないようにして心の平穏を保っています。今では、妻子持ちの方と同僚だったりしますが、考え方は、無神経だったり、攻撃的だったりで、幼稚な頭の持ち主ばかりです。子供が子供を育てているような感じですね。形だけ育てているわけだから、精神的な、倫理的なものの考え方なんて教えることなんて出来ていないと思います。そういった本来キーパーソン的存在がいないのがこの物語なので解決なんて出来るわけがないです。つまり、この物語はかなりリアルに描かれていると感じました。
by 田所正義-
0
-
-
3.0
無料購読
無料購読しました。まだ続きがありますが、ほんとにいろいろ考えさせられます。娘がいますが、読ませたいなあと想いました。いじめはホント難しいですね。
by なちつえ-
0
-
-
5.0
考えさせられる内容
こういうのを是非とも子供の教育に活かしてほしい。
今の時代SNSで晒されてしまえば全部バレてしまう。
いじめた側もまた何かを抱えてたりする場合もある。
海外ではいじめた人に何かあると考えて対応
していくらしいし、
昔いじめられてた側からしたら
許せない気持ちも充分分かる。
自分がやってること、
そして親側はいじめた理由を考える必要があると思う。
好きな子を構いたいだけでも、
やられた側は心に傷が残る。
一生忘れられないし、
一生許さないかもしれない。
いじめは犯罪だということを子供にしっかりと
認識させることも必要。
私は自分をいじめた人をもう恨んではいない。
だって、もうその人は充分その代償を
払ったようだから。
それが本当の気持ち。
自分がやったことは自分に返ってくるなんて
昔の人の言葉は意外と当たる。by ハルあお-
1
-
-
5.0
ふかい、、、
なんとも深い話で一気に無料ぶん読みました。いじめてる方は何の気もないかもしれないけど、いじめられてるほうはほんまに辛いよなぁ
by こげこげぱん-
0
-
-
3.0
いつの時代もある話
私は小学校の頃いじめっ子でした。
小学校時代に戻ってやり直したい、もし今会ったら床に頭を擦り付けて謝りたいと思うくらい、ひどい事してました。
でも当時は何とも思ってなかった。怒られても何が悪いとか考える事もなかった。
いじめられた側がカウンセリング受けるのではなく、いじめる側がカウンセリング受けなきゃいけないと思います。by パン太郎-
1
-
-
3.0
ちょっとしんどい
イジメをする側の親の気持ちで読んでもされる側の親の気持ちで読んでもしんどいです。関係ないじゃなくて世間の問題として考えなきゃいけないと思うけど、漫画で鬱々としたくないな
by マママ・マー-
0
-