みんなのレビューと感想「余命わずかの脇役令嬢」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
絵がキレイ。主人公が美男美女。景色もキレイだから、主人公と同じ気持ちで感動出来る。ストーリーには今のところ心が動かない。まだ途中なので、また変わるのかな?
by みぐさ-
0
-
-
4.0
親がひどいよね…
ありがちな話だなぁ、兄弟の中で1人だけ可愛がられないネタって。ただそれを差し引いても主人公が可哀想すぎてクソ親に腹が立ちます。まだ途中までしか読んでないけど何とか打開策が見つかってカリナが幸せになることを願います。
by RUCHI-
0
-
-
4.0
親の関心を得られず、寂しい想いをしてきたけど、ついにそれも脱することができるのかなと読んでいたけど、無料が短い。
by ⭐︎マンガ大好き⭐︎-
0
-
-
4.0
兄弟ばかりに注目がいって自分は相手にされないような感じの話はよくあるけどなんか面白い
絵もきれいだし美形で読みやすいby ゆーぴっぴ-
0
-
-
4.0
どんどん別れが辛くなっていく
色んな人達に優しくされて、自分は居てもいなくても良い存在ではない事をわかって欲しいな〜
そして、少しでも長生きできます様に…残される方はとっても寂しいから…by てててのぼうす-
0
-
-
4.0
〝無関心〟ほど辛いものはないんじゃないでしょうか?
華やかな兄妹に囲まれ〝平凡な長女〟と嘲笑われるヒロインが切なすぎる。
読んでいて胸がキュッと詰まりました。by ys28k04-
0
-
-
4.0
涙が出てきます
カリナちゃんの生い立ちを聞いていると、胸が苦しくなります。かわいそう……。それと同時にカリナちゃんの家族や周りの人の無関心さに腹が立ちます。
どうか新天地で幸せになって欲しいです。by Mkukosu-
0
-
-
4.0
主人公の生い立ちに胸が締め付けられる
初めは絵の美しさに惹かれて読みましたが…切ない。主人公の生い立ちが…両親、家族から虐待を受けたりした訳ではない。衣食住も確保されてるけれど…。両親は兄や幼い弟、病弱な妹を優先的にされ、健康でしっかりしてると思われた主人公は後回し。初恋の人まで、妹優先。寂しくても親に頼れない、言っても"姉だから"と…徐々に親に失望し、得意な絵にしか救いを求められなかった主人公が、なんとも言えない切なさに胸が締めつけられました。その絵が原因で寿命を削っていてもやめられない…悲しすぎる。そんな生活から逃げた先が婚約者のところ。初めは不仲な感じですが…二人の距離が縮まると…主人公にも生き希望が生まれ始め…
2人の愛はどうなるのか、主人公は生きられるのか…続きが気になります。願わくばハッピーエンドでありますように。by ひらひら蝶々-
0
-
-
4.0
かなり扱いがひどい
とにかく主人公、カリナの家族からの扱いがひどすぎる。
この手の話では中々見ないくらい、精神的に打撃を受けるような扱いっぷり(ぶったり殴ったりというようなものではない)。
家を出るのは当たり前、と納得。
婚約者が良い人で良かった。嫌な人だったら救われない。
芸術病というのは不思議な病だなあと思いながら読んでいました。
どんどん寿命が縮んでいるけど、何とかなって欲しい、そしてカリナに幸せになって欲しい。ぜひとも。by ryuha-
1
-
-
4.0
面白い
いつも、いつも、兄弟のために我慢をしいられ、孤独と寂しさのなかで絵を書く事だけが、心の支えに生きてきた主人公。その絵を書く事が自身の身を削る作業するとなる、不幸な人生であるが、転換期を迎えるきっかけにもなる大胆な行動にでます。続きが読みたいです。
by Kira Kirasan-
0
-